中国企業が3Dプリンターで住宅建設 コストは従来の半分
Original Update by Creative Tools
中国から素敵なニュースが飛び込んできました。
中国の企業が、3次元の立体物を作り出す3Dプリンターを使って住宅を建設したと発表し、コストが従来の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。
3Dプリンターでマンションの模型を作るところまでは知ってましたが、実際に建物を建てられるようになるとは。
やはり3D系ソフトも扱えるようにならなきゃいけないのかも。
関連記事
-
-
Amazonで堂々とルイ・ヴィトンの偽物が売られてる?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZZFVMB/ 大変
-
-
5月29日に「#すき家ストライキ」というツイッターのハッシュタグでストを呼びかけている件について
Original Update by Yuya Tamai すき家「鍋の乱」により2
-
-
友人が事業を起こすということなのでホームページ用の素材をちゃちゃっと作ってあげました
本業がトレースということもあり、イラスト自体は一切出来ないんですが、いらすとやさんの素材を利用す
-
-
ブログなんて楽しくないよ
僕の考えはブレブレ、かつ若年性痴呆がはじまっており、明日にも変わるかもしれないので忘れないうちに書
-
-
AKB48の川栄李奈ちゃんと入山杏奈ちゃんが握手会で襲われて怪我
Original Update by Karl Baron AKB握手会で刃物男暴れ川栄
- PREV :
- 秒速で1億円を稼いでいた与沢翼氏が破産状態
- NEXT :
- お腹の弱い子に人気のミヤリサンの正しい飲み方にようやく辿り着いた