違法サイトへの広告掲載で荒稼ぎというニュース
一般企業の広告が、児童ポルノ画像などを集めたインターネットの違法サイトに掲載され、サイト管理者の収入源になっている。
約3年間に7億5000万円もの広告料を稼いだ管理者もおり、警察庁が違法サイトへの広告掲載に歯止めをかける対策に乗り出した。
ぼくもこのブログにGoogle AdSenseやアマゾンアソシエイト等の広告を貼り付けて、広告収入を得られればもう少しやる気が出るんだろうなーと思いながら、今のところ広告は一切貼らずになるべく毎日ブログ更新を行っています。
モチベーションの意味で広告を貼り付けることは何の問題もないと思いますし、広告を貼ることでブログの質や責任感が向上するのであれば、広告主に対しても本人の懐に対しても温もりあるものになりますからね。
以前から不思議に思っていたのは、ライブドアブログでテレビのキャプチャ画像やアイドル画像を掲載しつつ、Google AdSenseも貼っているブログが多数あるといことです。
ぼくもこのブログではないのですが、何年も前に開設していたサイトでGoogle AdSenseを設置していたことがあるのですが、アイドル等の画像を掲載すると、ただちにGoogle AdSenseがアボセンスしてしまいました。
あれだけ厳しかったGoogle AdSenseが、なぜかライブドアブログでは緩くなっているこの現実、到底受け入れられるわけございません。
内実に詳しい方がいらっしゃいましたら、こっそり耳打ちをお願いします。他言はいたしませんので。
関連記事
-
-
ブログは莫大なPVを稼いだらあとは惰性でなんとかなりそう
記事タイトルについてのブログは上の画像のブログのことなんですが、どことは口が裂けても言えませ
-
-
硫黄の臭いといえば小学生の頃の日光への修学旅行の時から「卵の腐ったような臭い」が定説だったんだが・・・
硫黄は無臭だそうです。 以下の記事によると、硫黄ではなく硫黄と水素の化合物「硫化水素」の臭いが
-
-
大学生の頃、中学校の同級生女子からとある団体に勧誘された時のあのナイスジャッジは後世に語り継がれるべき
女は変わる、中学生の頃なんともなかった子も、数年で変わるって言葉を真に受けて、中学生の頃話し
-
-
スキルを販売できるココナラってサイトで自称公務員から銀行口座開設の依頼が届く
ご依頼なのですが、ココナラやハンドメイドなどの副業を始めたいのですが、仕事が公務員でして副業が禁止さ
-
-
ようやくiPad版のLINEが登場しました
PC版と同様、スマートフォン版で登録したメールアドレスとパスワードを入力するだけで、友だちリストや購
- PREV :
- 定時30分前に出社することと社畜
- NEXT :
- タバコの臭いが怖い、タバコの匂いをまとった人間が怖い