周りから見たらブラックかもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれないじゃないですか

世間から見たらブラック企業かもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれない会社ってきっとあるわけじゃないですか?
そして、彼にとってその会社以外の場所は考えられないかもしれないじゃないですか?
そんな会社をネットや労組が叩きまくって潰れて、居場所をなくしてしまった彼は首を吊るしかなくなった、
さて、誰が責任を取る?
ブラック企業に過労やパワハラで殺されたわけではなく、第三者から快適な居場所を奪われ死んでしまった彼は、労災おりますか?
簡単にブラック企業と断じる前に、もう少し優しい目で見守りつつ、改善案を提供してあげればいいのではないかと昨今のブラック企業を叩く風潮に疑問を感じるぼくでした。
関連記事
-
-
30代半ばを過ぎて子供もいなけりゃ結婚もしていない女性を勝手に心配している
30代半ばを過ぎて結婚しない女性を勝手に心配しているたにっち(@ta_niche)です。ども
-
-
東北一人旅で心配なのはパニック障害だけではなくPHSの電波状況
いつの間にかWILLCOMからY!mobile(ワイモバイル)に進化を遂げ、益々の発展を祈念
-
-
日本酒情報はFacebookにアップしてます
https://www.facebook.com/taniche.kobo/ 飲んだ日本酒情
-
-
自分好みの間取図を簡単に描けるかもしれないアプリ『間取りTouch+』
間取り好きに捧ぐ! 妄想を形にできる『間取りTouch+』不動産関連記事 by スーモジャーナル |
-
-
週末が来る度に娘と息子を怒鳴り散らしてる気がする、、、、、自分がちっぽけすぎて嫌だ
子供なんて生意気で当然なのに、生意気な口を聞かれると瞬間湯沸し器のごとく怒鳴り散らしてしまう
- PREV :
- 笑い?嗤い?観ないで判断できますか?
- NEXT :
- 美味しんぼ界隈がもはや美味しんぼでなくなってる件
