周りから見たらブラックかもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれないじゃないですか
世間から見たらブラック企業かもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれない会社ってきっとあるわけじゃないですか?
そして、彼にとってその会社以外の場所は考えられないかもしれないじゃないですか?
そんな会社をネットや労組が叩きまくって潰れて、居場所をなくしてしまった彼は首を吊るしかなくなった、
さて、誰が責任を取る?
ブラック企業に過労やパワハラで殺されたわけではなく、第三者から快適な居場所を奪われ死んでしまった彼は、労災おりますか?
簡単にブラック企業と断じる前に、もう少し優しい目で見守りつつ、改善案を提供してあげればいいのではないかと昨今のブラック企業を叩く風潮に疑問を感じるぼくでした。
関連記事
-
-
会社を辞めてブログで飯を食ってく・・・・・できましぇん!
「一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログで食べていく」と告げました」というブログ記
-
-
「アイスバケツチャレンジ」が一過性のものだとしてもそれはそれで良いじゃない?
original update by Kymberly Janisch 参加しないことを表
-
-
FC2ブログに一度に6枚以上の画像をアップロードする方法を紹介
WordPressって一括で何枚でも画像をアップロードできるっぽいじゃないですか?でも、FC
-
-
WordPressのテーマ(Theme)をSTINGER3からSimplicityに変更したらアイキャッチ画像が崩壊した
はてなブックマークでWordPressのテーマをSTINGER3からSimplicityに変
-
-
退社後の同僚あてに電話がかかってきた時についつい「失礼させていただきました」って使っちゃうのは誰せいだ?
変な言い回しだなーとは思いつつも、僕もついつい使ってた「失礼させていただきました」 普
- PREV :
- 笑い?嗤い?観ないで判断できますか?
- NEXT :
- 美味しんぼ界隈がもはや美味しんぼでなくなってる件