癌患者は職務を果たせない?
がん患者は「職務不能」なのか 小松長官批判した民主党議員に反発の声
がん治療を理由に3月31日午前の予算委員会を欠席した小松内閣法制局長に対し、民主党の尾立源幸議員が「職務を果たしていない」と批判した。
しかし小松長官の治療計画は、あらかじめ「毎週月曜日」と決まっていたもの。通院治療をしながら働く権利を擁護する人たちからは、尾立議員は「人として思いやりがない」「これがリベラル政党のやることか?」と反発している。
ぼくの父は2011年の6月に癌と診断され、2013年11月に他界しました。定年退職していた父は、抗癌剤治療や放射線治療などを行いながら、ご近所のポストに不動産関係のチラシを投函する仕事をしてました。
亡くなる2ヶ月ほど前までその仕事を頑張ってました。
亡くなる1ヶ月前から体を動かすことが困難になり、3週間前にはほとんど動かせなくなり、そして亡くなりました。
治療を続けられるということは、癌の寛解が期待できるということ。治療を続けるためには、お金がかかるということ。治療を続けるためには周りの協力が必要だということ。
チラシの仕事を出してくれた方も、父の具合を気にかけてくれました。
癌患者だから優しくしなければならないというわけではないんですが、壮絶な治療や苦しに耐えているんです、優しくしてあげても罰は当たらないと思います。
関連記事
-
-
今まで何度もアボセンスされてきたぼくがGoogleAdSenseに再再再?挑戦だよ
当ブログ以外にも色んなブログを作成したり閉鎖したり運営していたり、当然、アフィリエイトなども
-
-
森田一義という男を勝手に分析してみる
「森田一義アワー笑っていいとも!」がグランドフィナーレを迎え、1つの時代が終わったんだなって
-
-
FC2ブログをスマホで閲覧した時の『スマートフォン版で表示』を消す方法
ぼくの場合、スマホではなくiPadで閲覧するわけですが、FC2ブログを表示する度に『スマート
-
-
笑い?嗤い?観ないで判断できますか?
めちゃイケの阿呆方さんの件で批判されてる方が多数おられますが、観てもいないのに“笑い”だの“
-
-
BIGLOBEのうれスマにネット申し込みした時に気になったこと
月額2,500円程度(3年縛りの2年間のみ)のY!mobileのPORTUS
- PREV :
- 新年度なので就職活動について思ったことなどを
- NEXT :
- 新切手→うさぎ 中村→うさぎ 読売ジャイアンツ→うさぎ