FC2ブログをスマホで閲覧した時の『スマートフォン版で表示』を消す方法
ぼくの場合、スマホではなくiPadで閲覧するわけですが、FC2ブログを表示する度に『スマートフォン版で表示』が表示され、ぼくのブログに限ってなのか、レイアウトが微妙に縮小したり拡大したりするのが気持ち悪かったんです。(レイアウトの微妙な縮小は設置していた逆アクセスランキングに強制的に付属されていたオーバーレイ広告が原因でした。)
そこで、非表示の方法を検索したところ、以下コードを『テンプレートの設定』から『スタイルシート編集』に追記すれば消えるとあったのでやってみました。
#change_mobile {
display:none;
}
でも、不思議なことに反映されないんですよね。
仕方ないので<head>~</head>間に以下のとおり追記してみたところiPadとAndroidスマホでは無事表示が消えました。
<style type="text/css">
<!–
#change_mobile {display:none;}
–>
</style>
スマホ版で閲覧したい人には迷惑な話かもしれませんね。
関連記事
-
-
週末が来る度に娘と息子を怒鳴り散らしてる気がする、、、、、自分がちっぽけすぎて嫌だ
子供なんて生意気で当然なのに、生意気な口を聞かれると瞬間湯沸し器のごとく怒鳴り散らしてしまう
-
-
AndroidのCMがAppleの新商品のCMだと思ったのは僕だけ?
AndroidのCM Apple iPadのCM Androidスマホを
-
-
GREE社長が交際していた女性に訴えられるというただならぬニュースが
グリー:田中良和社長、交際していた女性から訴えられる。「産んでも誰も幸せにならない」と言われ、堕
-
-
WordPressのテーマ(Theme)をSTINGER3からSimplicityに変更したらアイキャッチ画像が崩壊した
はてなブックマークでWordPressのテーマをSTINGER3からSimplicityに変
-
-
硫黄の臭いといえば小学生の頃の日光への修学旅行の時から「卵の腐ったような臭い」が定説だったんだが・・・
硫黄は無臭だそうです。 以下の記事によると、硫黄ではなく硫黄と水素の化合物「硫化水素」の臭いが
- PREV :
- ダウン症で生まれてる赤ちゃんが増えてる原因は?
- NEXT :
- ブログは莫大なPVを稼いだらあとは惰性でなんとかなりそう