大学生の頃、中学校の同級生女子からとある団体に勧誘された時のあのナイスジャッジは後世に語り継がれるべき
公開日:
:
ブロガー
女は変わる、中学生の頃なんともなかった子も、数年で変わるって言葉を真に受けて、中学生の頃話した記憶もなかった女子に誘われてのこのこ出てったら、皆さんご察しの通り、とある団体に勧誘されてしまったわけです。
内容についてはマニュアル通りなので簡単に紹介しますが、その女子ととあるレストランに入りました。すると、偶然を装いすぐそこで先輩に会ったから一緒にいい?ってスタートからの「地獄に落ちる!」「地獄に落ちる!」「地獄に落ちる!」の連続技。主に先輩が。
当時の僕は、女性には興味はあってもお祈りの類には一切興味がなかったので、僕なんて勧誘してもしょうがないのになと思いながら2~3時間相手をしてました。
先輩も埒が明かないと思ったのか、近くにアジトがあるから一緒に行きません?すぐ終わりますし。なんて言い出すもんだから、さすがにそれは嫌だなーと思い断ってると、先輩も諦めたのかそれじゃ、手帳に名前と住所だけ書いてと言われ、うっかり書いちゃってきっと僕はそのとある団体に所属したことになったんでしょうが、その時はいい加減帰りたかったのでそれで良しとしました。
レジでのお会計の際は勧誘に失敗したからか、しっかり割り勘の運びとなり、
最後に先輩から、
「トイレは大丈夫?」
実はおしっこしたかったんだけど一瞬で引っ込みました。
ここでトイレに行ったら出てきた時に白装束の屈強な男たちに囲まれ拉致されるに決まってる! と。
僕は逃げるように駅へ走りました。
後ろは振り返れませんでした。
生きて帰ってこれたのは、このナイスジャッジのおかげだと、当時の僕を褒めてやりたいですね。
関連記事
-
-
夏型過敏性肺炎が怖すぎる!今すぐエアコンを掃除する!光の速さで掃除する!
暑くなる夏に向け、恐るべきニュースが飛び込んできましたたにっち(@ta_niche)です。
-
-
スマホをやめてiPadとWILLCOMの「PORTUS」持ちになったことによる弊害
スマホに毎月1万円近く払っちゃうなんてチャンチャラおかしいぜ!なんて言いながら、LINEとか
-
-
Amazonで堂々とルイ・ヴィトンの偽物が売られてる?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZZFVMB/ 大変
-
-
既読スルーって「ks」じゃなくて「kt」ではないの?そして、山根康広さんの「Get Along Together」の発音は「きゃな」ではなく「きゃん」では?
「既読スルー」って「既(=k)読」「T(=t)hrough」で「kt」でしょ?と思い込んでた
-
-
商品紹介はやっぱりYouTubeだね!
YouTubeの商品紹介動画を見てうっかり購入してしまうことがたまーにあるたにっち(@ta_