担任が息子の入学式に出席するために入学式を欠席するということ
担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。
県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。
これは難しい問題だよね。
当事者でない人らは、子供の入学式に出て当然だの、担任の入学式が当然やろ、などと適当なことをぬかして叩きまくるわけですが、これはどちらが正解というわけではなく、
子供の入学式を優先した人にとってはそれが正解で、担任の入学式を優先した人にはそれが正解になるんです。
外野がとやかく言うもんでは全くないわけで、どちらの判断も尊重してあげればいいんですよ。
そのくらいの優しさをネット上では持っていたい。実生活よりむしろネット上で優しさを持ちたいってぼくは思います。
関連記事
-
-
21時から22時頃の塾帰りの少年少女の自転車軍団が危険すぎる
Original Update by straightedge217 塾が終わって開放感に包ま
-
-
パクられてもOKな人とそうでない人がいるってだけの話に何をムキになる?
「パクる」のはなぜいけないの?引用元:コンテンツを「パクる」のは、なぜいけないの?教えておじいさん!
-
-
Win7でGoogle Chromeが重く感じる人は更新プログラム「KB2949927」を削除ですよ
最近、Google Chromeがやたら重く感じてまして、ディスクのクリーンアップで何とかなるのかと
-
-
子供の成長って早いと思いがちだけど、そんなことは全然無いんですよね
祖父母やおじさんおばさんに会う度に「こないだまで赤ちゃんだったのに大きくなったなー。子供の成
-
-
ジャパネットたかたでダイソンのコードレス掃除機が激安で買えるかもしれない
【ジャパネットたかた】 デイリーハッピーセール:通販,テレビショッピング 予約人数に応じて商品
- PREV :
- かわいいは正義
- NEXT :
- 吉本興業の芸人がベビーシッターをやればいい