敵を増やすより仲間を増やした方がいい
公開日:
:
最終更新日:2014/08/19
ブロガー
ブログを本気で始めるようになってからアクセスを増やしたいという理由で色んなブログを見て回ってます。
特にプロブロガーと呼ばれる方々のブログというものは、語彙力は当然ですが、読ませる力ってものがとことん突き抜けてるように思いました。
ぼくは残念ながらそのどちらの力も不十分なもので、アクセスアップに関してはほぼ諦めモードに突入なうの様相です。
さて、イケダハヤト師の以下ブログについてです。
無責任に辞めてもいいじゃないか
「円満退社を心がけましょう」というメッセージは、言い換えると「自分のプロジェクトは責任を持って最後まで見届けて、立ち去る際には引き継ぎもしっかり行いましょう。お世話になった人に失礼のないようにしましょう」という話だと思います。
円満に退社するに越したことはありませんが、円満に退社するために、退社の時期が何ヶ月も遅れるとしたら、それは時間の無駄です。本当にやりたいことがあるならさっさと辞めればいいのです。
あなたがいなくても、会社はなんとか回るはずです。あなた一人が突然辞めて潰れるような会社だとしたら、それはその程度の会社だったということです。冷静に考えて、あなたの責任ではありません。
ぼくはどちらかというとコミュニケーション能力が著しく乏しい部類にカテゴライズされ、カテゴライズなうされ、、、、、、、いや、単にコミュ障でして、イケダハヤト師の言い分ごもっとも!と、以前は拍手大喝采していたと思われるのですが、最近はどうやらぼくの考え方も変わってきてしまったようです。
コミュ障はコミュ障なんでしょうが、できれば多くの人と仲良く、Facebookの友達1000人目指したい(現状50人程度)、たまには飲みに誘われたい、そんな年齢の曲がり角に、曲がり角?いやいや、まだまだこれからでしょ!ではなく、いい年した今更、お友達が欲しくて欲しくてしょーがない衝動に駆られなう、駆られまくってるんです。
友達の何がいいって、ブログにアクセスしてくれるんですよ。何も言わなくても勝手にアクセスして、くだらないコメントを残して、飲みの種になって←こんなこと今まで無かったけど、友達が増えればそんなこともあるのかなと思い込んでるんです。
さて、円満退社できなかった場合何が起きるか想像できますか?
そう、
ブログを荒らされます!
怖くないですか?炎上に慣れてる人なら「よしよし、またGoogleAdSenseが火を噴くぜ!」なんて思うかもしれませんが、ぼくのような心の弱い人間にはおしっこダダ漏れなう、ダダ漏れ?なにしろ大変なことになるんですよ!
というわけで、敵はできる限り作らずないよう、そして、仲間を増やす努力をぼくは続けます。もし、今の職場去ることがあるならば、袖の下を渡しまくって真っ裸になろうと円満に去ることを心がけます。というか退職する気なんて一切ございませんし!
関連記事
-
-
久しぶりにトレースしてみました・・・・・・・ハリガネムシ
カマキリとセットで扱われがちなハリガネムシさんです。 僕が初めて遭遇したハリガネムシさ
-
-
DWG TrueView 2018をインストールしたから?JWWからのAI変換で文字化けしなくなる
JWWのデータをIllustratorで開くには、まずJW-CADで開いてDXF形式で保存し
-
-
ブロガー界隈の身内ネタに辟易したりしません?
結論から申し上げますと、仲が良さそうで羨ましい限りです。はい。 僕もネットに姿を現すよ
-
-
東北一人旅に際して、iPad miniからもWordPressなブログを更新できるのか?
普段はパソコンからしか更新しないこのブログ、iPad miniからでも更新できるのかチャレン
-
-
Yahoo!のリアルタイム検索で話題のキーワードというものを調べてみたらAKBってやっぱり国民的アイドルなんだなって再確認できました
2014年6月7日 22時42分更新に更新されたYahoo!のリアルタイム検索です
- PREV :
- 花火をトレースしてみました
- NEXT :
- とあるイケメンをトレースしてみました