Google ChromeからのGoogle関連サービスへのアクセスがあまりにも重いのでOperaにしてみました
公開日:
:
ブロガー
Chrome ブラウザ
以前使ってたノートパソコンの頃からGoogle ChromeからのGoogle関連サービスへのアクセスが重く、原因を色々探ってはみたんですが結局確定的なものは発見できなかったのでOperaに変えました。
Google Map、GMAIL、YouTube、Facebookが特に重く、chrome://flags/のQUICプロトコルが原因かもしれないと聞けば、有効にしたり無効にしたり、IPv6のせいかもしれないと聞けばチェックを外してみたり、キャッシュの削除、拡張機能の削除など色々試してみましたが全然改善せず、もしかしたらフレッツ光回線とGoogle Chromeの相性が悪いかもしれないしってことで、何しろ原因がわからないのでOperaに変えてみました。
OperaではGoogle Earthがサクサク動いているので、とりあえずは問題無いでしょう。
と、このエントリーを書いてる最中にも色々調べてみたんですが、DNSサーバーのアドレス(何かはよくわかってません)が原因かもしれないというのを発見し、DNSサーバーの自動取得を止めて固定にしてみたところ、偶然かもしれませんがGoogle Earthがサクサク動くんです。もう一度Chromeに戻ってしばらく検証してみます。
関連記事
-
-
ぼくはこうしてタバコを止めました
大学に入学すると、当時18歳にもかかわらず周りの喫煙率の高さは、襖一枚で仕切られていた兄の部
-
-
飲酒運転ができるということは人を殺せるということ
とんでもないニュースが飛び込んできました。 高校生引きずられ重傷 登校中、軽乗用車に
-
-
WordPress4.4からURLを貼るだけで他サイトの記事を埋め込めるらしい
試しに、自サイトでやってみました。 https://ta-niche.com/blog/post-1
-
-
こう言っちゃあれですが、加藤茶さんはもうテレビから引退されたほうが良いのではと
2013年11月16日に放送された旅特番『加藤茶の海沿い鉄道だョ!出発進行!~伊豆満腹の旅~
-
-
パソコンの動きが遅すぎる!ディスクのクリーンアップで「一時ファイル」を削除したらサクサク動き出した?
最近、パソコン起動直後から軽くフリーズするし、インターネットをしてても画面表示がもっさりして