Google ChromeからのGoogle関連サービスへのアクセスがあまりにも重いのでOperaにしてみました
公開日:
:
ブロガー
Chrome ブラウザ
以前使ってたノートパソコンの頃からGoogle ChromeからのGoogle関連サービスへのアクセスが重く、原因を色々探ってはみたんですが結局確定的なものは発見できなかったのでOperaに変えました。
Google Map、GMAIL、YouTube、Facebookが特に重く、chrome://flags/のQUICプロトコルが原因かもしれないと聞けば、有効にしたり無効にしたり、IPv6のせいかもしれないと聞けばチェックを外してみたり、キャッシュの削除、拡張機能の削除など色々試してみましたが全然改善せず、もしかしたらフレッツ光回線とGoogle Chromeの相性が悪いかもしれないしってことで、何しろ原因がわからないのでOperaに変えてみました。
OperaではGoogle Earthがサクサク動いているので、とりあえずは問題無いでしょう。
と、このエントリーを書いてる最中にも色々調べてみたんですが、DNSサーバーのアドレス(何かはよくわかってません)が原因かもしれないというのを発見し、DNSサーバーの自動取得を止めて固定にしてみたところ、偶然かもしれませんがGoogle Earthがサクサク動くんです。もう一度Chromeに戻ってしばらく検証してみます。
関連記事
-
-
ダウン症で生まれてる赤ちゃんが増えてる原因は?
ダウン症児の出生、過去15年で倍増 全国調査から推計 ダウン症で生まれる赤ちゃんの数が過
-
-
Adobe Creative CloudはTypekitで使用できるモリサワフォント
個人的メモですが、Adobe Creative Cloudの購入を検討しているので、使用できるモリサ
-
-
iCloudへの自動バックアップ(写真のみ)を辞めた途端にこのニュースにゾクッ
米アップルのクラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」がハッキングされ、アカデミー賞女優ジェ
-
-
節水&水圧アップなシャワーヘッドでへそのゴマを弾き飛ばす!
節水してるのに水圧はアップするシャワーヘッドが通販番組などで人気なようですが、このシャワーヘ
-
-
30代半ばを過ぎて子供もいなけりゃ結婚もしていない女性を勝手に心配している
30代半ばを過ぎて結婚しない女性を勝手に心配しているたにっち(@ta_niche)です。ども