Google ChromeからのGoogle関連サービスへのアクセスがあまりにも重いのでOperaにしてみました
公開日:
:
ブロガー
Chrome ブラウザ
以前使ってたノートパソコンの頃からGoogle ChromeからのGoogle関連サービスへのアクセスが重く、原因を色々探ってはみたんですが結局確定的なものは発見できなかったのでOperaに変えました。
Google Map、GMAIL、YouTube、Facebookが特に重く、chrome://flags/のQUICプロトコルが原因かもしれないと聞けば、有効にしたり無効にしたり、IPv6のせいかもしれないと聞けばチェックを外してみたり、キャッシュの削除、拡張機能の削除など色々試してみましたが全然改善せず、もしかしたらフレッツ光回線とGoogle Chromeの相性が悪いかもしれないしってことで、何しろ原因がわからないのでOperaに変えてみました。
OperaではGoogle Earthがサクサク動いているので、とりあえずは問題無いでしょう。
と、このエントリーを書いてる最中にも色々調べてみたんですが、DNSサーバーのアドレス(何かはよくわかってません)が原因かもしれないというのを発見し、DNSサーバーの自動取得を止めて固定にしてみたところ、偶然かもしれませんがGoogle Earthがサクサク動くんです。もう一度Chromeに戻ってしばらく検証してみます。
関連記事
-
-
癌患者は職務を果たせない?
がん患者は「職務不能」なのか 小松長官批判した民主党議員に反発の声 がん治療を理由に3
-
-
夏型過敏性肺炎が怖すぎる!今すぐエアコンを掃除する!光の速さで掃除する!
暑くなる夏に向け、恐るべきニュースが飛び込んできましたたにっち(@ta_niche)です。
-
-
笑い?嗤い?観ないで判断できますか?
めちゃイケの阿呆方さんの件で批判されてる方が多数おられますが、観てもいないのに“笑い”だの“
-
-
ブログは莫大なPVを稼いだらあとは惰性でなんとかなりそう
記事タイトルについてのブログは上の画像のブログのことなんですが、どことは口が裂けても言えませ
-
-
新発売のモバイルバッテリーですら定価と販売価格が全然違うのは何故?
モバイルバッテリーでお馴染みのcheeroさんからAmazonダンボーコラボモデルの新色が登