070で始まるけど携帯電話番号なのにいまだに認識してくれないインターネットサービス
公開日:
:
ブロガー
インターネットサービスで電話番号を登録する際に、携帯は良くてPHSはダメってパターンが多々あるわけです。僕の携帯番号も不幸なことに「070」から始まるわけですが、ちょくちょく登録できないサービスに出くわし、泣く泣くそのサービスを諦めることがあります。
そもそもPHSだから登録できないってのがおかしな話なわけですが、PHSでもないのに登録できないのはもっとおかしな話で、インターネット関係のサービスを提供してる業者さんは、そこら辺しっかりやってもらいたいなって思うわけです。
福原愛ちゃんの中国版Twitterを閲覧したいと思い「微博・ウェイボー」に登録しようとしたら携帯番号じゃないからダメなようでした。中国のサービスでもそこまで徹底しているのかとかなり驚きました。
早く「070」を携帯番号と認識してくれる時代が来ることを願います。
関連記事
-
-
2ちゃんねるは乗っ取られた?
2ちゃんねるの初代管理人・西村博之氏が「2ch.sc」というドメインのウェブページから、2ち
-
-
ようやくiPad版のLINEが登場しました
PC版と同様、スマートフォン版で登録したメールアドレスとパスワードを入力するだけで、友だちリストや購
-
-
吉本興業の芸人がベビーシッターをやればいい
松ちゃん 吉本にベビーシッター事業進出を提案「あやすのも勉強」 お笑いコンビ「ダウン
-
-
お腹の弱い子に人気のミヤリサンの正しい飲み方にようやく辿り着いた
途中、少し汚い話になるかもしれないのでまず謝っておきます。ごめんなさい。 僕は、元々ス
-
-
ジャパネットたかたでダイソンのコードレス掃除機が激安で買えるかもしれない
【ジャパネットたかた】 デイリーハッピーセール:通販,テレビショッピング 予約人数に応じて商品