070で始まるけど携帯電話番号なのにいまだに認識してくれないインターネットサービス
公開日:
:
ブロガー
インターネットサービスで電話番号を登録する際に、携帯は良くてPHSはダメってパターンが多々あるわけです。僕の携帯番号も不幸なことに「070」から始まるわけですが、ちょくちょく登録できないサービスに出くわし、泣く泣くそのサービスを諦めることがあります。
そもそもPHSだから登録できないってのがおかしな話なわけですが、PHSでもないのに登録できないのはもっとおかしな話で、インターネット関係のサービスを提供してる業者さんは、そこら辺しっかりやってもらいたいなって思うわけです。
福原愛ちゃんの中国版Twitterを閲覧したいと思い「微博・ウェイボー」に登録しようとしたら携帯番号じゃないからダメなようでした。中国のサービスでもそこまで徹底しているのかとかなり驚きました。
早く「070」を携帯番号と認識してくれる時代が来ることを願います。
関連記事
-
-
自分好みの間取図を簡単に描けるかもしれないアプリ『間取りTouch+』
間取り好きに捧ぐ! 妄想を形にできる『間取りTouch+』不動産関連記事 by スーモジャーナル |
-
-
猫を飼ってる家に泊まりに行くと眼が痒くなったり鼻が詰まって呼吸困難になるんですって人はアトピーに気をつけて
Original Update by Viola's visions ◕‿◕❤ 僕くらいの年齢
-
-
周りから見たらブラックかもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれないじゃないですか
世間から見たらブラック企業かもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれな
-
-
タバコや香りつき柔軟剤によるスメルハラスメント!
タバコを止めてかれこれ5年ほど経つからでしょうか、嗅覚が異常なまでに発達し(自称)、他人の匂
-
-
東北一人旅で気になった鶴ケ城すぐ近くの大人のホテル
※画像はイメージです Original Update by Antonio Tajuelo