070で始まるけど携帯電話番号なのにいまだに認識してくれないインターネットサービス
公開日:
:
ブロガー
インターネットサービスで電話番号を登録する際に、携帯は良くてPHSはダメってパターンが多々あるわけです。僕の携帯番号も不幸なことに「070」から始まるわけですが、ちょくちょく登録できないサービスに出くわし、泣く泣くそのサービスを諦めることがあります。
そもそもPHSだから登録できないってのがおかしな話なわけですが、PHSでもないのに登録できないのはもっとおかしな話で、インターネット関係のサービスを提供してる業者さんは、そこら辺しっかりやってもらいたいなって思うわけです。
福原愛ちゃんの中国版Twitterを閲覧したいと思い「微博・ウェイボー」に登録しようとしたら携帯番号じゃないからダメなようでした。中国のサービスでもそこまで徹底しているのかとかなり驚きました。
早く「070」を携帯番号と認識してくれる時代が来ることを願います。
関連記事
-
-
AKB48の川栄李奈ちゃんと入山杏奈ちゃんが握手会で襲われて怪我
Original Update by Karl Baron AKB握手会で刃物男暴れ川栄
-
-
Adobeから新フォント「貂明朝」が出たので試してみました
上が貂明朝で、下はモリサワのリュウミンです。 貂明朝の「貂」は動物の「テン」ってこともあり、ど
-
-
4年に1度のワールドカップだし、よーし、優勝国を賭けようぜ!
Original Update by Thomas Wanhoff 記事タイトルのようなこ
-
-
うちにはA4までしか出力できないプリンターしかないのでコンビニで出力するんですが・・・
高い! A3サイズの80円が高すぎるのでB4サイズ50円で出力するんですが、それでも高い。 なの
-
-
iPadを買うと、3ヶ月おきくらいにケース交換したくなりません?
僕はiPadではなくiPad miniを持ってるんですけども、スマホ代わりに使用するせいかケ