ぼくはこうしてタバコを止めました
公開日:
:
最終更新日:2014/08/19
ブロガー
大学に入学すると、当時18歳にもかかわらず周りの喫煙率の高さは、襖一枚で仕切られていた兄の部屋から漂ってくるタバコの臭いから自分を守るために空気清浄機を購入してしまうようなぼくには衝撃的なことでした。
そんなぼくも、はっきりと周りのせいにしてしまいますが、彼らのせいでタバコを始めることとなりました。それは20歳になる直前のことだったでしょうか。
それ以来、10余年、毎日一箱以上のペースを崩すこと無く必死になってたばこを吸いまくりました。付き合っていた女性のナニを吸うより遥かに多くのタバコを吸ってきました。
そんなぼくが禁煙を始めようと思ったきっかけは、今となっては全く思い出すことができません。もしかしたらちょっと禁煙やってみようかなってくらいの単純なきっかけだったのかもしれません。
禁煙を始めるにあたって、タモリさんがタバコを吸いたくなったら20秒我慢すると、吸いたい気持ちがなくなるって方法を実践してみたり、禁煙パイポのようなものを吸ってみたり、ミンティアを大量に摂取してみたり、氷を食べてみたり、
いずれも何の効果もありませんでした。
ぼくにとって効果的だったのは、止めて◯分経ったよー凄いねー、◯時間経ったよー凄いねー、◯日経ったよー凄いねー、◯ヶ月だよー凄いねー、飲み会でも吸わないで我慢出来たよー凄いねーという、自画自賛でした。
出来たことを褒めてあげる、他人から褒められることの方が効果的なのかもしれませんが、ぼくはぼく自身を褒めることが絶大な効力を発揮しました。
みなさんも、自分自身を褒めることで何かをやり切ってみるということをしてみてださい。誰にも気付かれませんが、自分が少しだけ大きくなった気分を楽しめますよ。
関連記事
-
-
お風呂上がりにコンタクトレンズ(ソフト)を外すと角膜持ってかれそうになりません?
お風呂上がりなら手も綺麗だし、体も目玉もコンタクトレンズもふやけてるだろうから外しやすいんじゃない?
-
-
パソコンの動きが遅すぎる!ディスクのクリーンアップで「一時ファイル」を削除したらサクサク動き出した?
最近、パソコン起動直後から軽くフリーズするし、インターネットをしてても画面表示がもっさりして
-
-
WordPressのテーマ(Theme)をSTINGER3からSimplicityに変更したらアイキャッチ画像が崩壊した
はてなブックマークでWordPressのテーマをSTINGER3からSimplicityに変
-
-
食べたら美味しいカミツキガメの無許可飼育で、どぶろっくの江口さん書類送検
Original Update by muzina_shanghai 最近、カミツキガメの話題
-
-
肖像権に配慮して欲しいのに運動会での撮影は問題無し?
とある小学校では、運動会での撮影については特に禁止されてはいないんですが、授業参観のようなものでは「
- PREV :
- ブログのアクセスアップのために行う3つのこと
- NEXT :
- かわいすぎると話題のクリミアの検事総長をトレースしてみた