新年度なので就職活動について思ったことなどを
公開日:
:
ブロガー
ほとんどの大学生が経験するであろう就職活動というものを落ちこぼれすぎて経験できなかったぼくです、こんにちは。
ネットで調べた所によりますと、大卒の3人に1人が新卒で入った会社を辞めるそうです。ぼくの友人のほとんども転職を経験しています。あんなに就職活動を頑張ったのにです。
すると、ぼくの心のなかのデビル(徹底的に馬鹿)がこんなことをささやきました。
デ:どうせ辞めるんだから就職活動なんて頑張っても意味なくなくない?アホちゃうちゃうん?
デビルが失礼なことを。あとでこってりしぼっときます。
ホリ◯モンさんや、脳科◯者さんや、ぼくの中のデビルは新卒の一斉就職について苦言を呈しているかもしれませんが、ぼく自身はそんなことないと確信してます(就職活動なんてしてないのにね)。
就職活動をしていないからこそわかった就職活動を経験するということ、
エントリーシートの記入
→タウンワークを開く程度のぼくにはよくわからない 3レベルアップ
企業・業界の事前調査
→何を聞かれてもいいように、何でも話せるように 4レベルアップ
エントリーシートだけで落ちる
→プチ挫折 3レベルアップ
面接での猛烈な緊張
→面接以上に緊張する場面にはなかなか出くわせない 5レベルアップ
努力が報われない
→社会人になる前に大きな挫折を味わえる 10レベルアップ
今の仕事に満足はしていますが、経験を積むという意味で就職活動をしっかりしておけばよかったなってこの歳になって後悔してます。
関連記事
-
-
タバコや香りつき柔軟剤によるスメルハラスメント!
タバコを止めてかれこれ5年ほど経つからでしょうか、嗅覚が異常なまでに発達し(自称)、他人の匂
-
-
久しぶりにトレースしてみました・・・・・・・ハリガネムシ
カマキリとセットで扱われがちなハリガネムシさんです。 僕が初めて遭遇したハリガネムシさ
-
-
『三井住友カード【重要】』という件名のメールが届いたんですよ
三井住友カード【重要】 welcome@vpass.ne.jp To たにっちさん 重
-
-
スマホをやめてiPadとWILLCOMの「PORTUS」持ちになったことによる弊害
スマホに毎月1万円近く払っちゃうなんてチャンチャラおかしいぜ!なんて言いながら、LINEとか
-
-
食べたら美味しいカミツキガメの無許可飼育で、どぶろっくの江口さん書類送検
Original Update by muzina_shanghai 最近、カミツキガメの話題
- PREV :
- 2ちゃんねるは乗っ取られた?
- NEXT :
- 癌患者は職務を果たせない?