試飲ができる酒屋さん「SAKEOH 酒逢(さけおう)」が気になる
Original Update by かつしかFM レポート日誌
『試飲ができる、ゆっくり選べる、だから見つかる!あなたにぴったりのお酒に出逢える』がコンセプトの酒屋さん「酒逢」(SAKEOH)の紹介です。
といっても、詳しくはわからないのでぼくの思ったままをぶちまけたいと思います。
ぼくはお酒は大好きなんですが、そんなに強くもなく、いや、俄然弱い方でして、生ビールだと3杯くらいで限界を迎えてしまいます。だから、美味しいお酒を取り揃えてることで人気で話題の居酒屋さんに行ったとしても冒険ができないんです。
ワインを飲んでみたり、ウィスキーを飲んでみたり、バーボンだとかテッキラーとか、焼酎に日本酒、そもそもウィスキーとブランデーの違いってなんなの?ホッピーのんだら悪酔いしちゃうかもー。ご覧のとおり、冒険ができないんです。
そこで「酒逢」(SAKEOH)さんなんです。
コンセプトをご覧になればわかる通り『試飲ができる、ゆっくり選べる、だから見つかる!あなたにぴったりのお酒に出逢える』なんです。
何度でもいいますがぼくはお酒の弱いおっさんなので、試飲とはいえ舐めてたら大変な目に遭うこと間違いないんです。でも、居酒屋で「これ美味しそうだよねー、飲んでみよっかー」「800円になりまーす」で、金銭的にも肉体的にも数をこなせない事を考えると、ちびちびと頭を使いながら試飲をすれば、いやってほど多くの種類のお酒を飲めちゃうんです。
その中から自分にあったお酒を見つけ出す、最高ですね。変な宗◯じゃありませんが、最高です。
そして、「酒逢」(SAKEOH)さんのブログやFacebookを見る限り、店主さんは常に進化や変化を求めながらお店を経営されてるんです。
つまり、いつ行っても新鮮だってことになるんですね。
ほら、また自分好みのお酒が見つかった。
そんな「酒逢」(SAKEOH)さん、24日25日と「地味旨酒」試飲会を開催されるそうです。普通に生活してたら絶対に逢えなかった酒に逢えるかもしれないので、少しでも気になっちゃった人は絶対に参加するべきですよ。
関連記事
-
-
FC2ブログに一度に6枚以上の画像をアップロードする方法を紹介
WordPressって一括で何枚でも画像をアップロードできるっぽいじゃないですか?でも、FC
-
-
Adobe Creative CloudはTypekitで使用できるモリサワフォント
個人的メモですが、Adobe Creative Cloudの購入を検討しているので、使用できるモリサ
-
-
パニック障害持ちなのに夏は東北方面へ一人旅
今年の夏はパニック障害持ちにも関わらず、うっかり東北方面への一人旅を企画してしまい、うっかり
-
-
アクセスが増えればモチベーションも上がる、当然のことです
毎日更新すれば少しずつでもアクセス数が増えることは理解しているんです。理解はしているんですが
-
-
東北一人旅で気になった鶴ケ城すぐ近くの大人のホテル
※画像はイメージです Original Update by Antonio Tajuelo