退社後の同僚あてに電話がかかってきた時についつい「失礼させていただきました」って使っちゃうのは誰せいだ?
公開日:
:
最終更新日:2014/08/06
ブロガー
変な言い回しだなーとは思いつつも、僕もついつい使ってた「失礼させていただきました」
普通に考えたら、電話口の相手から許可をもらって失礼したわけでもないのにね。
なんでしょうね、これ。
そんなわけで、僕は今後この言葉の代わりに何を使えばいいのか考えてみました。
候補としては、
「◯◯は退社しました」
「◯◯は退勤しました」
「◯◯は帰りました」
「◯◯は帰宅しました」
あたりになるのかな。
どれを使っても良さげだが、世間ではもしかしたら「失礼させていただきました」って空気が蔓延してるかもしれないので、
上の候補を使用しても何言ってんだこいつって思ってしまう人もいるかもしれませんね。
誰かが勝手に使い出した奇妙な言い回しの言葉が普通になる、時代の移り変わりと同じなので、文法的に意味的に間違っていても、
「失礼させていただきました」を使うことをそこまで気にしなくても良いのかなって結論になりました。
使わないけど。
関連記事
-
-
直近の月間PVが4,000の僕なりに思ったこと
こんにちは、たにっち(@ta_niche)です。(←こうしておけばもしかしたらフォロワーが増
-
-
中国企業が3Dプリンターで住宅建設 コストは従来の半分
Original Update by Creative Tools 中国から素敵なニュース
-
-
たにっち工房の電話番号がないので050Plusを取得してみる
Original Update by Tom Magliery 電話番号があるのと無いのとでは
-
-
UTme!が著作権だなんだと話題だったので間取図大好きなぼくも試しにデザインだけしてみた
【体験レポ】UTme!でオリジナルTシャツを注文したら2日で届いた 上の記事を読んでみたところ
-
-
「やっぱこっちー」のコロプラCM女子の情報は「30代半ばの一般女性」だけ
コロプラのCMのあの萌え萌えキュンキュン(←古い?)声なかわいらしい女の子のことをい
- PREV :
- パニック障害持ちなのに夏は東北方面へ一人旅
- NEXT :
- パニック障害持ちの東北一人旅なのにガイドブックは持って行きません