間取図作成ソフトを利用してもやっぱり手間な間取図作成
公開日:
:
たにっち工房より
街の不動産屋さんには、間取図作成を外注せずに自分たちで作ってらっしゃる方が少なからずいらっしゃるようですね。
確かに自分たちで作成すれば無駄なお金を支払う必要は無いわけですが、どんなに簡単に間取図を作成できるソフトを使用しても10分20分はかかってしまうと思うんです。
その時間を100円や200円で購入できるとしたら、利益としてかなり大きい気がするんです。
つまり、僕に仕事を出していただければ、今まで間取図作成に費やしていた時間を別のことに利用できるわけです。
是非、間取図の制作はたにっち工房へ!
関連記事
-
-
PVが◯◯◯万だと?だからなんなんだよ!と強がってみるも、PVがブログ更新のモチベーションにもなり得るわけでして
タイトルで話したいことは全て話しちゃったパターンのやつです、たにっち(@ta_niche)で
-
-
ホームページの公開が始まりました
いよいよホームページの公開が始まりました。 たにっち工房 10月15日には公開する予定だ
-
-
簡易間取図のトレースは慣れないせいか意外と難しかった
詳細間取図のトレースに慣れてる僕には、簡易間取図など簡単でしょうと思ってたんですが、むしろ慣れていな
-
-
地図のトレースもやってみたいです
建物のトレースも楽しくて、寝る間も惜しんで作業できる勢いなのですが、たまには地図のトレースもやってみ
-
-
間取図トレースには自信のあるぼくです
間取図トレースについてこのブログでほとんど触れることがなくなったので、本当にこの人トレースで
- PREV :
- 心に余裕がなくて面白おかしいブログを更新できてません
- NEXT :
- ブログなんて楽しくないよ