アクセスが増えればモチベーションも上がる、当然のことです
公開日:
:
ブロガー
毎日更新すれば少しずつでもアクセス数が増えることは理解しているんです。理解はしているんですが、どうしてもパソコンと向き合うことができない!
アクセス数が増えればモチベーションも当然上がるだろうし、収益にも結びつくんでしょうが、いかんせんこのブログにはモチベーションを向上させる要素は皆無に近い。
というわけで、皆さんのモチベーションを上げてみることにします。
ぼくはざっくり年収400万円~500万円といったところですが、家庭を持ち、子供を育て、ローンを組んではいるものの戸建を購入しました。
一応、毎月少ないながらも貯蓄に回せているようですし(嫁任せなので詳しくはわかりません)、外食や旅行もちょくちょく行っちゃいます。
年収が低いから結婚できないだのなんだの言っちゃうそこのあなた方、こんなぼくでも意外となんとかなってますよ。
だから、どんどん子供を作りましょう。自分のため、家族のため、おまけに国のためにもちょっとだけ頑張ってみません?
関連記事
-
-
AndroidのCMがAppleの新商品のCMだと思ったのは僕だけ?
AndroidのCM Apple iPadのCM Androidスマホを
-
-
友人が事業を起こすということなのでホームページ用の素材をちゃちゃっと作ってあげました
本業がトレースということもあり、イラスト自体は一切出来ないんですが、いらすとやさんの素材を利用す
-
-
とある無洗米を食べてるんですけど、無洗米って上手に炊けなくないですか?
とある宅配サービスなところからいつも同じ無洗米を購入してまして、米の量も水の量も完璧に量って炊いてる
-
-
子供の成長って早いと思いがちだけど、そんなことは全然無いんですよね
祖父母やおじさんおばさんに会う度に「こないだまで赤ちゃんだったのに大きくなったなー。子供の成
-
-
肖像権に配慮して欲しいのに運動会での撮影は問題無し?
とある小学校では、運動会での撮影については特に禁止されてはいないんですが、授業参観のようなものでは「
- PREV :
- お腹の弱い子に人気のミヤリサンの正しい飲み方にようやく辿り着いた
- NEXT :
- 麺ナシ野菜マシマシという勇気