違法サイトへの広告掲載で荒稼ぎというニュース
一般企業の広告が、児童ポルノ画像などを集めたインターネットの違法サイトに掲載され、サイト管理者の収入源になっている。
約3年間に7億5000万円もの広告料を稼いだ管理者もおり、警察庁が違法サイトへの広告掲載に歯止めをかける対策に乗り出した。
ぼくもこのブログにGoogle AdSenseやアマゾンアソシエイト等の広告を貼り付けて、広告収入を得られればもう少しやる気が出るんだろうなーと思いながら、今のところ広告は一切貼らずになるべく毎日ブログ更新を行っています。
モチベーションの意味で広告を貼り付けることは何の問題もないと思いますし、広告を貼ることでブログの質や責任感が向上するのであれば、広告主に対しても本人の懐に対しても温もりあるものになりますからね。
以前から不思議に思っていたのは、ライブドアブログでテレビのキャプチャ画像やアイドル画像を掲載しつつ、Google AdSenseも貼っているブログが多数あるといことです。
ぼくもこのブログではないのですが、何年も前に開設していたサイトでGoogle AdSenseを設置していたことがあるのですが、アイドル等の画像を掲載すると、ただちにGoogle AdSenseがアボセンスしてしまいました。
あれだけ厳しかったGoogle AdSenseが、なぜかライブドアブログでは緩くなっているこの現実、到底受け入れられるわけございません。
内実に詳しい方がいらっしゃいましたら、こっそり耳打ちをお願いします。他言はいたしませんので。
関連記事
-
-
ブログなんて楽しくないよ
僕の考えはブレブレ、かつ若年性痴呆がはじまっており、明日にも変わるかもしれないので忘れないうちに書
-
-
実は阪神ファンなので・・・・・・
押し出しでもいいから1点取って欲しいと思っていたところで、守備妨害による試合終了、29年ぶりの日本一
-
-
子供の成長って早いと思いがちだけど、そんなことは全然無いんですよね
祖父母やおじさんおばさんに会う度に「こないだまで赤ちゃんだったのに大きくなったなー。子供の成
-
-
森田一義という男を勝手に分析してみる
「森田一義アワー笑っていいとも!」がグランドフィナーレを迎え、1つの時代が終わったんだなって
-
-
歩きスマホなんてかわいい方で、こういう人も結構いるよ
せっかくの間取トレース力を一切発揮していない絵で申し訳ないのですが、こういう人ってよく見かけ
- PREV :
- 定時30分前に出社することと社畜
- NEXT :
- タバコの臭いが怖い、タバコの匂いをまとった人間が怖い