周りから見たらブラックかもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれないじゃないですか
世間から見たらブラック企業かもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれない会社ってきっとあるわけじゃないですか?
そして、彼にとってその会社以外の場所は考えられないかもしれないじゃないですか?
そんな会社をネットや労組が叩きまくって潰れて、居場所をなくしてしまった彼は首を吊るしかなくなった、
さて、誰が責任を取る?
ブラック企業に過労やパワハラで殺されたわけではなく、第三者から快適な居場所を奪われ死んでしまった彼は、労災おりますか?
簡単にブラック企業と断じる前に、もう少し優しい目で見守りつつ、改善案を提供してあげればいいのではないかと昨今のブラック企業を叩く風潮に疑問を感じるぼくでした。
関連記事
-
-
夏型過敏性肺炎が怖すぎる!今すぐエアコンを掃除する!光の速さで掃除する!
暑くなる夏に向け、恐るべきニュースが飛び込んできましたたにっち(@ta_niche)です。
-
-
アイドルのブログやSNS画像あるある“高熱が出た時の体温計の写真撮りがち”
というわけで、台風一過でいきなり暑くなったからか、お昼ごろから気分が悪くて試しに体温を測って
-
-
Apple Watchは毎日充電しなきゃいけない?
普段、腕時計もしなければ、スマホも持たない僕なので、Apple Watchくらいなら有りかなと思いな
-
-
とある無洗米を食べてるんですけど、無洗米って上手に炊けなくないですか?
とある宅配サービスなところからいつも同じ無洗米を購入してまして、米の量も水の量も完璧に量って炊いてる
-
-
中国企業が3Dプリンターで住宅建設 コストは従来の半分
Original Update by Creative Tools 中国から素敵なニュース
- PREV :
- 笑い?嗤い?観ないで判断できますか?
- NEXT :
- 美味しんぼ界隈がもはや美味しんぼでなくなってる件