スマホをやめてiPadとWILLCOMの「PORTUS」持ちになったことによる弊害
スマホに毎月1万円近く払っちゃうなんてチャンチャラおかしいぜ!なんて言いながら、LINEとかしたいしー(嫁としかしませんけど)、電車の乗換なんかもわかると便利じゃない?ってことで、iPad+WILLCOMの「PORTUS」持ちになった僕です。
よくわからない人に超簡単に説明します。
iPadのWi-FiバージョンをWILLCOMの「PORTUS」という通話とWi-Fiルーター機能の付いてるもので、出先でもお安くネットに繋げられるよっていうあれです。
もっと詳しく知りたい方は、以下のブログをご覧ください。
iPadはiPadの購入代金のみでOKで、PORTUSはなんだかんだで毎月3,000円くらい。3年目から+1,900円のおまけ付き。
料金の話はまた次の機会にするとして、問題は最近色んな所で見かける「2段階認証」ですよ!
2段階の2段目ってもっぱら携帯電話(スマホ)の電話番号を要求されるんですよね。そして、その電話番号にショートメールを飛ばして認証させるんです。しかし、WILLCOMは恐ろしいことにショートメールを受け取れません!(WILLCOMのスマホは受け取れると思います)
先程、Evernoteで2段階認証の設定をしようとしたんですが、当然出来ませんでした。
結論
電話番号ではなく、何か別の方法で2段階認証ができることを僕は望みます。
関連記事
-
-
iCloudへの自動バックアップ(写真のみ)を辞めた途端にこのニュースにゾクッ
米アップルのクラウドサービス「iCloud(アイクラウド)」がハッキングされ、アカデミー賞女優ジェ
-
-
ブログのアクセスアップのために行う3つのこと
2013年10月に開設し、2014年3月24日から本格的に指導することとなったこのブログ、宣伝な
-
-
会社を辞めてブログで飯を食ってく・・・・・できましぇん!
「一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログで食べていく」と告げました」というブログ記
-
-
担任が息子の入学式に出席するために入学式を欠席するということ
担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 県西部の県立高校
-
-
イケダハヤトさんの高知移住に憧れないわけではない
Original Update by Tzuhsun Hsu イケダハヤトは高知県に