中国や東南アジアで間取図を作らせると安い?ソフトを使えば自作も簡単?
格安間取図を制作している会社などをチェックすると、中国や東南アジアに事務所を構えて作業を行っているところが沢山あるようですね。1件あたり100円や200円で請けて、1人で1日100件作成できたりするそうです。
1日100件ということは、日本国内でも1日100件作成できれば人件費を賄えそうな気が・・・・・。8時間労働と考えると、1件あたり6.4分で作成しなければならない・・・・・、無理かな。
だからこその海外ということでしょうか。でも、国内でもできそうな気がするな。
また、間取図作成に特化したソフトを使用して不動産屋さんが空いた時間を利用して間取図を作成しているようですが、簡単に作成できるとはいってもやはり手間でしょうし、ミスなども多発しそうな気がするんです。
となると、やはり僕に依頼した方が・・・・・。
外注というものは、依頼主(不動産屋さん等)にしろ、僕のような下請けにしろ、うまく使わなきゃいけないのかなと思ってます。
意思の疎通、技術の共有というのは何しろ難しいですけどね。
関連記事
-
-
LancersやCrowdworksでお仕事を探してるんですが・・・・・
間取図をトレースするお仕事というものがほとんど無くて、たまーに出てくるお仕事に応募してみてもなかなか
-
-
ココナラにてillustratorで地図を作成する技術を500円で販売しておりますのでよろしかったらどうぞ
現在、ココナラからの受注が0となっておりますので、もし急ぎで地図が欲しいなって方がいらっしゃいました
-
-
心に余裕がなくて面白おかしいブログを更新できてません
※画像はイメージです 「貧乏暇なし」ってことわざがあるじゃないですか?それをまさに地で行って
-
-
のび太くんのお宅をトレースしてみたら謎の部屋に引っかかる
以前、サザエさんのお宅をトレースしてみましたという記事で、サザエさんのお宅をトレースさせていただいた
-
-
最近は諸々忙しくて・・・・・
暑くて忙しくて大変な夏がやってきましたね。 先日、久しぶりにホームページからお問い合わせが
- PREV :
- 精度よりスピードが重視される図面トレースも難しかった
- NEXT :
- 驚くほど久しぶりの投稿ですが、毎日トレースしてます