新発売のモバイルバッテリーですら定価と販売価格が全然違うのは何故?
モバイルバッテリーでお馴染みのcheeroさんからAmazonダンボーコラボモデルの新色が登場しました。色もデザインもとってもかわいくて、僕もそろそろ1つくらい購入しようかと考えているところなんです。
そこで気になったのが、定価(参考価格)に対して販売価格が安すぎないか?と。
定価(参考価格)は6,980円で、販売価格は3,750円。
3,230円も安くなっちゃうなんて、どれだけ企業努力してるのよ?と思わずにいられないわけじゃないですか。
だから、僕は爽やかなmintカラーを購入することにしました。
ネタばらし
実は、今夏東北方面にちょっとした一人旅に出かける予定で、どうしてもモバイルバッテリーが欲しかったんですよ。
どれにしようか迷ってる中で、たまたまタイミングよくcheeroさんからダンボーのカラーバリエーションが出たので買おうかなと思ってただけの話で、定価と販売価格の件なんて何とも思ってません。
関連記事
-
-
吉本興業の芸人がベビーシッターをやればいい
松ちゃん 吉本にベビーシッター事業進出を提案「あやすのも勉強」 お笑いコンビ「ダウン
-
-
定時30分前に出社することと社畜
ライフネット生命社長、岩瀬大輔氏が4月1日に公開した次の新入社員向けのブログエントリーが炎上
-
-
猫を飼ってる家に泊まりに行くと眼が痒くなったり鼻が詰まって呼吸困難になるんですって人はアトピーに気をつけて
Original Update by Viola's visions ◕‿◕❤ 僕くらいの年齢
-
-
敵を増やすより仲間を増やした方がいい
ブログを本気で始めるようになってからアクセスを増やしたいという理由で色んなブログを見て回ってます。
-
-
アイドルのブログやSNS画像あるある“高熱が出た時の体温計の写真撮りがち”
というわけで、台風一過でいきなり暑くなったからか、お昼ごろから気分が悪くて試しに体温を測って