新発売のモバイルバッテリーですら定価と販売価格が全然違うのは何故?
モバイルバッテリーでお馴染みのcheeroさんからAmazonダンボーコラボモデルの新色が登場しました。色もデザインもとってもかわいくて、僕もそろそろ1つくらい購入しようかと考えているところなんです。
そこで気になったのが、定価(参考価格)に対して販売価格が安すぎないか?と。
定価(参考価格)は6,980円で、販売価格は3,750円。
3,230円も安くなっちゃうなんて、どれだけ企業努力してるのよ?と思わずにいられないわけじゃないですか。
だから、僕は爽やかなmintカラーを購入することにしました。
ネタばらし
実は、今夏東北方面にちょっとした一人旅に出かける予定で、どうしてもモバイルバッテリーが欲しかったんですよ。
どれにしようか迷ってる中で、たまたまタイミングよくcheeroさんからダンボーのカラーバリエーションが出たので買おうかなと思ってただけの話で、定価と販売価格の件なんて何とも思ってません。
関連記事
-
-
解約スマホが緊急地震速報を受信してちょっとだけ驚いたわけで
2014年7月12日4時21分頃の福島県沖で発生したマグニチュード6.8の地震には驚いちゃい
-
-
「やっぱこっちー」のコロプラCM女子の情報は「30代半ばの一般女性」だけ
コロプラのCMのあの萌え萌えキュンキュン(←古い?)声なかわいらしい女の子のことをい
-
-
周りから見たらブラックかもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれないじゃないですか
世間から見たらブラック企業かもしれないけど、働いてる本人にとっては居心地のいい場所かもしれな
-
-
ビッグダディが批判される理由がわからない
マツコが援護!ビッグダディ結婚批判に タレントのマツコ・デラックス(41)が14日、
-
-
「夏休み+塾帰り+中学生」は危険の塊
Original Update by Lazaro Lazo 夏休みというだけで浮かれ