クリックのし過ぎで腱鞘炎になりそうな気がしたのでマウスとマウスパッドを買ってみた
公開日:
:
ブロガー

腱鞘炎対策で購入したマウスとパッド
ELECOMのEX-Gというマウスと、同じくELECOMのCOMFYというマウスパッドを購入してみました。マウスは以前使ってたものより使いやすいかなとは思ってるんですが、マウスパッドは、手首のあたりを低反発な素材で優しく支えてくれるはずなのに、低反発素材が硬すぎて優しさを全然感じないんですね。接する角度もよろしくないのか、腱鞘炎になりかけの腕にはあまり効果はなかったようです。でも、買ってしまったので我慢して使い続けます。
最近、ココナラ経由でのお仕事のペースが下がってます。恐らく同業の方が増えてしまったからでしょう。なので、改めて宣伝させていただきます。
間取図作成します(aiデータ納品可)
関連記事
-
-
DWG TrueView 2018をインストールしたから?JWWからのAI変換で文字化けしなくなる
JWWのデータをIllustratorで開くには、まずJW-CADで開いてDXF形式で保存し
-
-
お腹の弱い子に人気のミヤリサンの正しい飲み方にようやく辿り着いた
途中、少し汚い話になるかもしれないのでまず謝っておきます。ごめんなさい。 僕は、元々ス
-
-
「◯◯っているじゃないですか?」「△△ってあるじゃないですか?」って話し出す人は相手の状況や状態を判断できない人
Original Update by Jeff Boyd W杯も始まり、視聴率がおよそ50%だ
-
-
スマホをやめてiPadとWILLCOMの「PORTUS」持ちになったことによる弊害
スマホに毎月1万円近く払っちゃうなんてチャンチャラおかしいぜ!なんて言いながら、LINEとか
-
-
5月29日に「#すき家ストライキ」というツイッターのハッシュタグでストを呼びかけている件について
Original Update by Yuya Tamai すき家「鍋の乱」により2
