クリックのし過ぎで腱鞘炎になりそうな気がしたのでマウスとマウスパッドを買ってみた
公開日:
:
ブロガー

腱鞘炎対策で購入したマウスとパッド
ELECOMのEX-Gというマウスと、同じくELECOMのCOMFYというマウスパッドを購入してみました。マウスは以前使ってたものより使いやすいかなとは思ってるんですが、マウスパッドは、手首のあたりを低反発な素材で優しく支えてくれるはずなのに、低反発素材が硬すぎて優しさを全然感じないんですね。接する角度もよろしくないのか、腱鞘炎になりかけの腕にはあまり効果はなかったようです。でも、買ってしまったので我慢して使い続けます。
最近、ココナラ経由でのお仕事のペースが下がってます。恐らく同業の方が増えてしまったからでしょう。なので、改めて宣伝させていただきます。
間取図作成します(aiデータ納品可)
関連記事
-
-
イケダハヤトさんの高知移住の件がYahoo!のトップニュースになるほどにプロブロガー
同時アクセス2500!多分過去最高。ヤフトピ半端ない。記念のスクリーンショット。この負荷にも微動だに
-
-
PVが◯◯◯万だと?だからなんなんだよ!と強がってみるも、PVがブログ更新のモチベーションにもなり得るわけでして
タイトルで話したいことは全て話しちゃったパターンのやつです、たにっち(@ta_niche)で
-
-
肥満解消のために挑戦した楽とは言い切れないたった2つのこと
Original Update by Tony Alter 現在の身長体重は171cmで62k
-
-
エボラ出血熱で思い出すのは小説の「ホット・ゾーン」
今現在、西アフリカで猛威をふるうエボラ出血熱について、日本で最初に話題になったのは約20年前
-
-
「壁ドン」っててっきり壁の薄い某賃貸住宅でのお話かと思ってました
カップヌードルのCMや、朝の情報番組「ZIP!」で取り上げられたりで話題の「壁ドン」。