ここだけの話、実は排尿後のちび漏れに少しだけ悩んでるんです
Original Update by Thomas
30代にしてちび漏れに悩むたにっち(@ta_niche)です。
同じ悩みを抱えている人の力に少しでもなれれば思い、おもいきってカミングアウトさせていただきました。
僕は、排尿後にかなりの確率でちび漏れを起こしてしまい、ズボンにシミを付けちゃうことがよくあるんです。
ちび漏れしたくないので、しっかり振って水切りOKを確認してるのに、2~3歩歩くとチロッ。
薄い淡い生地のズボンを履いてる時なんかは事件ですよね。恥ずかしくてしばらくトイレから出られませんよね。
なので、どうすればちび漏れしなくなるのか調べてみました。
記事によると、
排尿後に会陰部(陰のう裏側)や陰茎根部(尿道球部)から外尿道口にかけて、指先で尿道をしごき、尿道球部に残った尿を、押し絞り出すようにします
難しい言葉がつらつらと並んでいますが、なにしろ後ろのほうからグググッと尿道口までしごいて搾り出せってことみたいです。
隣でおトイレをされてる方がいる時に変な動きをしだしたら、怪しい人に思われる可能性もあると思います。でも、これでズボンにシミを作らなくてすむんだ!と思えれば、何の事はないと思います。
皆さん、僕はやるので、皆さんも頑張りましょう。
それでもちび漏れしてしまう人は、
売り上げランキング: 3,425
売り上げランキング: 41,674
使ったことがないのでなんともいえませんが、少しは役に立つんじゃないでしょうか。
関連記事
-
-
金もいらないし、まとめもしたくないし、文章力もないけどアルファ(有名)ブロガーになりたい
アルファブロガーになりたいかもしれないたにっち(@ta_niche)です。 まず、ホリエモンさ
-
-
新切手→うさぎ 中村→うさぎ 読売ジャイアンツ→うさぎ
浦和の調神社(つきのみや)には、狛犬ならぬ狛兎が多く置かれています。狛兎を導き出せると、缶ビ
-
-
パソコンとネット回線さえあれば新幹線でも仕事できるかなって思ってたんですが・・・・・
たとえば、旅行中でもパソコンがあれば仕事ができるし、平日旅行もいいかなって思ってたんですが大
-
-
FC2ブログをスマホで閲覧した時の『スマートフォン版で表示』を消す方法
ぼくの場合、スマホではなくiPadで閲覧するわけですが、FC2ブログを表示する度に『スマート
-
-
Apple Watchは毎日充電しなきゃいけない?
普段、腕時計もしなければ、スマホも持たない僕なので、Apple Watchくらいなら有りかなと思いな