東北一人旅で心配なのはパニック障害だけではなくPHSの電波状況
公開日:
:
ブロガー
いつの間にかWILLCOMからY!mobile(ワイモバイル)に進化を遂げ、益々の発展を祈念せずにはいられないPHS界隈ではありますが、さて、今夏の東北一人旅、彼の地の電波状況はいかほどなのか気になるところ。
ちなみに何故僕がPHSなのかは「スマホをやめてiPadとWILLCOMの「PORTUS」持ちになったことによる弊害」って記事を読んでいただければ、何となくわかると思います。簡単に言ってしまえばスマホより安いんじゃないかなってこと。でも、最近は安いのでてきましたよね、mineo(マイネオ)とかイオンスマホとか。
僕が安いかなって思って変えた途端に世の中も変わるんだから嫌な感じですよ。2年は我慢します。
で、電波状況を調べてみたところ、やっぱりカバー率は低くて、主要な街であれば特に問題は無さそうですが、移動中の電車の中でのiPad miniのWi-Fi接続は厳しそうだ。
やはり、いざって時のための携帯電話って必要なのかな。でも、昔は携帯なんてなかったわけだし・・・・・時代の移り変わりってもどかしい。
関連記事
-
-
クロスバイク、ロードバイクに乗る際はヘルメット必須ですよ
とあるYouTubeの配信者がロードバイクで70kmという長距離を走る動画をアップしてまして、僕もち
-
-
気のせいだと思うんですが、マクドナルドのハンバーガーのパティって薄くなってません?
Original Update by t-mizo 絶対に気のせいだって信じてるんですが、なー
-
-
飲酒運転ができるということは人を殺せるということ
とんでもないニュースが飛び込んできました。 高校生引きずられ重傷 登校中、軽乗用車に
-
-
「長文失礼いたしました」にクスッと笑ってしまった事件
とある人気Youtuberの動画コメント欄をみていたところ、 「◯◯◯ではないんですか? 長
-
-
そもそも飲食業界にブラックでない企業なんてありますか?
時から 学生の頃、某牛丼チェーン店や某ハンバーガーチェーン店でバイトをしてきたぼくが思うには、