東北一人旅で心配なのはパニック障害だけではなくPHSの電波状況
公開日:
:
ブロガー
いつの間にかWILLCOMからY!mobile(ワイモバイル)に進化を遂げ、益々の発展を祈念せずにはいられないPHS界隈ではありますが、さて、今夏の東北一人旅、彼の地の電波状況はいかほどなのか気になるところ。
ちなみに何故僕がPHSなのかは「スマホをやめてiPadとWILLCOMの「PORTUS」持ちになったことによる弊害」って記事を読んでいただければ、何となくわかると思います。簡単に言ってしまえばスマホより安いんじゃないかなってこと。でも、最近は安いのでてきましたよね、mineo(マイネオ)とかイオンスマホとか。
僕が安いかなって思って変えた途端に世の中も変わるんだから嫌な感じですよ。2年は我慢します。
で、電波状況を調べてみたところ、やっぱりカバー率は低くて、主要な街であれば特に問題は無さそうですが、移動中の電車の中でのiPad miniのWi-Fi接続は厳しそうだ。
やはり、いざって時のための携帯電話って必要なのかな。でも、昔は携帯なんてなかったわけだし・・・・・時代の移り変わりってもどかしい。
関連記事
-
-
パニック障害持ちなのに夏は東北方面へ一人旅
今年の夏はパニック障害持ちにも関わらず、うっかり東北方面への一人旅を企画してしまい、うっかり
-
-
天気予報の降水確率って雨が降る確率というより、雨が降った回数といった方が正しいみたい
Original Update by Li Jen Jian 降水確率の出し方って簡単
-
-
いよいよやって来ました本日29日は「#すき家ストライキ」の日です
Original Update by Yuya Tamai 24時を回って29日になりまし
-
-
「長文失礼いたしました」にクスッと笑ってしまった事件
とある人気Youtuberの動画コメント欄をみていたところ、 「◯◯◯ではないんですか? 長
-
-
「◯◯っているじゃないですか?」「△△ってあるじゃないですか?」って話し出す人は相手の状況や状態を判断できない人
Original Update by Jeff Boyd W杯も始まり、視聴率がおよそ50%だ