高級物件のコンクリート柱に鉄筋が入っていなかったニュースを見て
3月25日(ブルームバーグ):積水ハウス が東京・白金に建設中の地上30階建て高級マンションに不具合が生じていたことが24日までに明らかになった。建物を支えるコンクリートの柱の半分以上で一部鉄筋が入っていなかった。施工会社である大成建設 がすでに是正工事に着手している。
このようなミスが起こらないようトレース図面からお役に立てることはあるだろうか?と考えたのが下の画像です。
躯体の画の中に鉄筋の表現をしてみました。
この画が必要なのかどうか全くわからないのですが、このような表現も可能となります(図面集を刷る際は、鉄筋レイヤーを削除します)。
他に情報を追加するとすれば、鉄筋の本数、鉄筋の直径なども盛り込むことができるのではないかと睨んでます。
わたし自身、建築の知識はトレース図面を描く程度にしか持ちあわせておりませんので、色々教えていただければと思います。
関連記事
-
-
ぼくはこのフィギュアスケーターは相当な美人だと思ってます
日本の皆さんからはあまり好かれていないかもしれない、フィギュアスートのトップアスリート。ぼく
-
-
今週末はどうしても雨が降ってほしくないので“てるてる坊主”をトレースしてみた
トレースてるてる坊主 参考写真 original update by Yuri
-
-
精度よりスピードが重視される図面トレースも難しかった
丁寧に作業する癖が染み付いているので、精度よりスピードを重視しますと言われてもやはり細かい部
-
-
Inkscapeというソフトを使用した間取図作成が楽しかった
今回のお仕事をいただくまでInkscapeというソフト自体知らなかったんですが、このソフトは無料で使
-
-
作成サンプルのページを作ろうと格闘してます
サンプルがなければどの程度のスキルがあるかも判断できないと思いますので、「たにっち工房」にサンプ
- PREV :
- ぼくの大好きなあの美女をトレースしてみました
- NEXT :
- 花火をトレースしてみました