高級物件のコンクリート柱に鉄筋が入っていなかったニュースを見て
3月25日(ブルームバーグ):積水ハウス が東京・白金に建設中の地上30階建て高級マンションに不具合が生じていたことが24日までに明らかになった。建物を支えるコンクリートの柱の半分以上で一部鉄筋が入っていなかった。施工会社である大成建設 がすでに是正工事に着手している。
このようなミスが起こらないようトレース図面からお役に立てることはあるだろうか?と考えたのが下の画像です。
躯体の画の中に鉄筋の表現をしてみました。
この画が必要なのかどうか全くわからないのですが、このような表現も可能となります(図面集を刷る際は、鉄筋レイヤーを削除します)。
他に情報を追加するとすれば、鉄筋の本数、鉄筋の直径なども盛り込むことができるのではないかと睨んでます。
わたし自身、建築の知識はトレース図面を描く程度にしか持ちあわせておりませんので、色々教えていただければと思います。
関連記事
-
-
間取図を手書き風に作成できるものか試してみました
手書き風間取り図[/caption] Photoshopを利用すれば、美しく手書き風に加工で
-
-
ブログで破局を告白したあの方をトレースしてみました
キャラの立っている見た目なので、線を引くだけでここまでそっくりにトレースすることができま
-
-
簡単な間取り図こそ私に作らせて欲しい
街の不動産屋さんに行くと、間取り図作成ソフトで作ってるからと仰る方が多数おられますが、私はあの低品質
-
-
日本全国のスペースを貸したい人と借りたい人を繋ぐマッチングサイト「スペースシェア」
不動産業界に革命!日本全国のスペースを貸したい人と借りたい人を繋ぐマッチングサイト「スペースシェア」
-
-
トレースの料金表をどうにかしなきゃいけないと思いつつ、全然手がつけられていない現状
ホームページからのお問い合わせがほぼ皆無に近いので、もしかしたら料金がわかりにくいからなのか
- PREV :
- ぼくの大好きなあの美女をトレースしてみました
- NEXT :
- 花火をトレースしてみました