間取図を手書き風に作成できるものか試してみました
公開日:
:
Illustrator, たにっち工房より, トレース
Photoshopを利用すれば、美しく手書き風に加工できるみたいなんですが、Photoshopは持っていても全く使いこなせないので、Illustratorの機能にある効果とブラシで加工してみました。
手書き風に見えるといえば見える気がしないでもないです。ただ、トレースしてからの手書き風加工になりますので、手間がかかる分、料金は微妙に高くなります。ご利用の際はお問い合わせください。
関連記事
-
-
のび太くんのお宅をトレースしてみたら謎の部屋に引っかかる
以前、サザエさんのお宅をトレースしてみましたという記事で、サザエさんのお宅をトレースさせていただいた
-
-
トレースの料金表をどうにかしなきゃいけないと思いつつ、全然手がつけられていない現状
ホームページからのお問い合わせがほぼ皆無に近いので、もしかしたら料金がわかりにくいからなのか
-
-
ある意味参考にしている同業者さんのブログを読みながら思った。メール営業をかけまくってみようかな・・・・・。
こう見えてというか、どうにも見えないでしょうが一応営業としての経験も僕は持ちあわせておりまして、実際
-
-
目が2つだけじゃ、ミスしてしまうこともあるわけです
できる限りミスの無いよう、丁寧にトレースしててもミスが出る。 その図面を再度チェックしてもミス
-
-
MacBook Proを購入するために・・・・・
どこででも仕事ができるようノートパソコンを購入しようと企み始めて早何ヶ月、いや何年経ったでしょう。
- PREV :
- ややお高めな日本酒いただきました
- NEXT :
- 冬の月はフルーティーな日本酒