「プロブロガー論」や「ブログ飯論」関係のエントリーでとにかく気になったこと
公開日:
:
ブロガー
僕自身がブログで生活するなんて不可能だってことは考えるまでもなくわかってまして、「プロブロガー論」や「ブログ飯論」なお話を見聞きする度に皆さん凄いなって思ってます。
とりあえず、次の「プロブロガー論」「ブログ飯論」関係のエントリーをチェックしてみてください。
- 祝・ブログ開設1周年!これまでの振り返りと今後のブログ運営について
- 「ブログ飯」に学ぶ成功法則:「流行を先取りして記事にする」
- プロブロガー(通称プロガー)になりました
- 便乗して「ブログで飯を食うつもりなら答えてほしい6つの質問」に答えてみた
- 一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログで食べていく」と告げました
ふふふ、共通点ってわかります?
勘のいい皆さんなら当然気付きましたよね、ふふふ。
そう、皆さん「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」というAmazonのアフィリエイトを貼っているんです。
つまり、「プロブロガー論」も「ブログ飯論」も、結局は「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」の著者である染谷昌利さんの一人勝ちだったんですね。
だって、絶対に売れますもの。
もしかしたら染谷昌利さんは、もっとやれもっとやれと心の中で思ってらっしゃるかも・・・・・・・なわけはないでしょう。
それにしても、これだけブロガーの皆さんに紹介される本ですからね、ぼくもブロガーの端くれとして読んでみたいなとは思っちゃいますよ。
そして、当ブログにもAmazonのアフィリエイトを貼れればどれだけよかったことかとこの記事を書きながら悔しんでます。
※当ブログはAmazonアフィリエイトの審査に落ちまくってます。てへへ。
関連記事
-
-
会社を辞めてブログで飯を食ってく・・・・・できましぇん!
「一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログで食べていく」と告げました」というブログ記
-
-
ブラック企業を擁護するのか!とお叱りを受けそうですが、たかの友梨ビューティクリニックの件って叩くほどのことかな?
「たかの友梨ビューティクリニック」を経営する「不二ビューティ」(本社・東京都)の従業員が加入するブ
-
-
食べたら美味しいカミツキガメの無許可飼育で、どぶろっくの江口さん書類送検
Original Update by muzina_shanghai 最近、カミツキガメの話題
-
-
BIGLOBEのうれスマにネット申し込みした時に気になったこと
月額2,500円程度(3年縛りの2年間のみ)のY!mobileのPORTUS
-
-
「壁ドン」っててっきり壁の薄い某賃貸住宅でのお話かと思ってました
カップヌードルのCMや、朝の情報番組「ZIP!」で取り上げられたりで話題の「壁ドン」。
- PREV :
- 肥満解消のために挑戦した楽とは言い切れないたった2つのこと
- NEXT :
- zaimってアプリで家計簿を付けると節約意識が高まるようだ