開封だけで終わるレビューは僕も嫌いだ
公開日:
:
ブロガー
ブログなんてチラシの裏。誰でも好きなことを適当に書いていい媒体だ。いま見ているドラマがツマラナイ、結婚してから妻がトド化している、今日食べたランチがまずかった…… 金をもらって書いてるわけじないから、自由に書いてOKだ。ただ、オレは言いたい。
セミ・プロブロガーを自称する連中に言いたい(趣味のブロガーはのぞく、ここ重要だ)。新しいガジェットを購入したときに書く「開封の儀」はつまらないから即座に止めて欲しい。
僕は活字が苦手なので商品紹介系のYouTube動画をよく見てるんですが、開封(アンボックス)のみで終わった時のガッカリ感は尋常じゃないですね。
そりゃ、再生回数を稼いで収入に結び付けたいってことは僕だってわかるわけですよ。でも、開封なんてどうでもいいんです。中身の紹介を欲してるんです。
その点、あの超大物YouTuberは短い時間に全ての情報を網羅できてるから子どもたちから絶大な人気を誇っているのかもしれませんね。
超大物Youtuberといったら、やはりHIKAKINさんのことですね。
大人の僕も彼の紹介するものをたまに買いたくなっちゃいますから。
関連記事
-
-
ゴキブリとの壮絶な戦いの末なんとか勝利をおさめた僕が思った欲しいアイテム
開いた洗面所のドアと壁の隙間に黒いものが異様な殺気を放っているのに気づいたので、まさかのあいつか?と
-
-
いよいよやって来ました本日29日は「#すき家ストライキ」の日です
Original Update by Yuya Tamai 24時を回って29日になりまし
-
-
夏になると出てくるアトピーと僕はこのように戦ってます
夏に限ったわけではないんですが、夏になると出やすくなるアトピーは、そこまで酷いものではないけ
-
-
こういった批判記事をブログに掲載すると、ものすごい勢いでネットユーザーに批判した相手を特定される
クライアントさんが気に入らなかったようで「デザイナのセンスが無い」などといろいろ言われたのでお断りさ
-
-
探偵!ナイトスクープで登場した「タテジマユムシ」なる生物が気持ち悪かった
関東って気持ち悪い系の生物を扱ったテレビ番組ってほとんどないと思うんですよ。気持ち悪い系の生物に