目が2つだけじゃ、ミスしてしまうこともあるわけです
できる限りミスの無いよう、丁寧にトレースしててもミスが出る。
その図面を再度チェックしてもミスが出る。
2つの目だけだと思い込みのようなもので、すり抜けていくミスが絶対に出てくるんです。
本来は4つ6つの目を介した方がいいのかもしれないんですが、そこが個人の弱みになるんでしょうね。
だからどうしても料金が安くなってしまうのは、こういったことがあるからだと思うんです。
僕は何が何でもミスの無いよう丁寧な作業を心がけてますけどね。
目を増やしたら、それだけ料金が高くなりますしね。
関連記事
-
-
ココナラというサイトで技術を販売してます
間取図作成します(Illustratorでトレースします)!function(d,s,id){var
-
-
ブログで破局を告白したあの方をトレースしてみました
キャラの立っている見た目なので、線を引くだけでここまでそっくりにトレースすることができま
-
-
簡単な間取り図こそ私に作らせて欲しい
街の不動産屋さんに行くと、間取り図作成ソフトで作ってるからと仰る方が多数おられますが、私はあの低品質
-
-
マイソクやアットホームに掲載する間取り図を格安でトレースします
市販の間取り図作成ソフトで作るのもいいんですが、Illustraterで作成したものと比べるとやはり
-
-
CADデータの単純変換という図面作成
CADデータをほぼ完全に流用して線の色や幅、アミなどで装飾する図面作成というものを実は初めて行いまし
- PREV :
- LancersやCrowdworksでお仕事を探してるんですが・・・・・
- NEXT :
- 地図のトレースもやってみたいです