目が2つだけじゃ、ミスしてしまうこともあるわけです
できる限りミスの無いよう、丁寧にトレースしててもミスが出る。
その図面を再度チェックしてもミスが出る。
2つの目だけだと思い込みのようなもので、すり抜けていくミスが絶対に出てくるんです。
本来は4つ6つの目を介した方がいいのかもしれないんですが、そこが個人の弱みになるんでしょうね。
だからどうしても料金が安くなってしまうのは、こういったことがあるからだと思うんです。
僕は何が何でもミスの無いよう丁寧な作業を心がけてますけどね。
目を増やしたら、それだけ料金が高くなりますしね。
関連記事
-
-
はじめまして、たにっち工房です
マンションや戸建住宅販売用パンフレットの図面をトレースするたにっち工房です。 パンフレットの図
-
-
「間取図」「トレース」で検索しても全然ひっかからないホームページ
24時間365日営業してもらおうとホームページを作っておいたんですが、こちら「間取図トレース
-
-
クラウドソーシングで間取図のトレースってなかなかないのですが・・・・
間取図トレースのお仕事を某クラウドソーシングで発見し、試しに提案用として作成してみようとしたところか
-
-
賃貸物件用の間取図をもっと綺麗にトレースしてあげたい
安く大量に作成しなくてはいけない賃貸用の間取図は、当然質も低下してしまいます。 綺麗に建てられ
-
-
日本酒の美味しさに気づきました
日本酒にハマってしまったせいか、ビールや焼酎だと物足りなくなってしまいました。日本酒にハマる
- PREV :
- LancersやCrowdworksでお仕事を探してるんですが・・・・・
- NEXT :
- 地図のトレースもやってみたいです