既読スルーって「ks」じゃなくて「kt」ではないの?そして、山根康広さんの「Get Along Together」の発音は「きゃな」ではなく「きゃん」では?
公開日:
:
ブロガー
「既読スルー」って「既(=k)読」「T(=t)hrough」で「kt」でしょ?と思い込んでたら、「ks」でした。
たしかに、日本語で書いたら「ks」なので納得でした。
と、そんなことは実はどうでもよくて、山根康広さんの「Get Along Together」っていう名曲があるじゃないですか?
20年前の当時から凄く気になってたんですけど、曲の一番最後の「Forever We can get along together」って部分の発音について、
普通に読んだら「ふぉえばー うぃー きゃん げっと あろんぐ とぅげざー」ですよね。
でも、山根康広さんの歌い方では「ふぉえば うぃ きゃな げっと あろんぐ とぅげざー」に聞こえるんです。
「きゃな」だと「cannot」になって、意味もひっくり返っちゃいますよね?
ってことが気になって気になって、僕の中で「Get Along Together」といえば「きゃな(cannot)」な曲になってしまったんです。
なぜ、既読スルー「ks」から「Get Along Together」に結びついたのかわかりませんが、何かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
山根康広さんは本当はどのように発音してたのか、何が正解なのか。
関連記事
-
-
血糖値は高いし、中性脂肪の多いぼくは早速「十六茶ダブル」を手にした。さて、1日のこの容量はどういうことなの?
ガッキーこと新垣結衣ちゃんがCMしてるし、ぼくの血糖値も中性脂肪も高めだし、これは確実に買わ
-
-
イケダハヤトさんの高知移住に憧れないわけではない
Original Update by Tzuhsun Hsu イケダハヤトは高知県に
-
-
夏型過敏性肺炎が怖すぎる!今すぐエアコンを掃除する!光の速さで掃除する!
暑くなる夏に向け、恐るべきニュースが飛び込んできましたたにっち(@ta_niche)です。
-
-
zaimってアプリで家計簿を付けると節約意識が高まるようだ
Original Update by 家計簿Zaim:レシート読取も無料!貯金・節約の人気ア
-
-
テレビネタ等の速報性の高いネタは、Yahoo!のリアルタイム検索から検索されがち
「元祖!大食い王決定戦」に出場していた元ミス鎌倉の桝渕祥与ちゃんの美人ぷり 上の記事を