既読スルーって「ks」じゃなくて「kt」ではないの?そして、山根康広さんの「Get Along Together」の発音は「きゃな」ではなく「きゃん」では?
公開日:
:
ブロガー
「既読スルー」って「既(=k)読」「T(=t)hrough」で「kt」でしょ?と思い込んでたら、「ks」でした。
たしかに、日本語で書いたら「ks」なので納得でした。
と、そんなことは実はどうでもよくて、山根康広さんの「Get Along Together」っていう名曲があるじゃないですか?
20年前の当時から凄く気になってたんですけど、曲の一番最後の「Forever We can get along together」って部分の発音について、
普通に読んだら「ふぉえばー うぃー きゃん げっと あろんぐ とぅげざー」ですよね。
でも、山根康広さんの歌い方では「ふぉえば うぃ きゃな げっと あろんぐ とぅげざー」に聞こえるんです。
「きゃな」だと「cannot」になって、意味もひっくり返っちゃいますよね?
ってことが気になって気になって、僕の中で「Get Along Together」といえば「きゃな(cannot)」な曲になってしまったんです。
なぜ、既読スルー「ks」から「Get Along Together」に結びついたのかわかりませんが、何かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
山根康広さんは本当はどのように発音してたのか、何が正解なのか。
関連記事
-
-
「壁ドン」っててっきり壁の薄い某賃貸住宅でのお話かと思ってました
カップヌードルのCMや、朝の情報番組「ZIP!」で取り上げられたりで話題の「壁ドン」。
-
-
とある無洗米を食べてるんですけど、無洗米って上手に炊けなくないですか?
とある宅配サービスなところからいつも同じ無洗米を購入してまして、米の量も水の量も完璧に量って炊いてる
-
-
ブロガー界隈の身内ネタに辟易したりしません?
結論から申し上げますと、仲が良さそうで羨ましい限りです。はい。 僕もネットに姿を現すよ
-
-
ここだけの話、実は排尿後のちび漏れに少しだけ悩んでるんです
Original Update by Thomas 30代にしてちび漏れに悩むたにっち(@ta
-
-
元フジテレビアナウンサー長谷川豊氏が今回は全米オープン準優勝の錦織くんの件で炎上しているようです
テレビはもはや狂ったように錦織フィーバー。もちろん、単純に「視聴率の匂いがするからこすってるだけ」が