ブロガー界隈の身内ネタに辟易したりしません?
結論から申し上げますと、仲が良さそうで羨ましい限りです。はい。
僕もネットに姿を現すようになってから早15年ほど経つわけですけども、この間オフラインで仲良くなれた人っていうのは、、、、、、、いないわけですよね。
オフラインに限らずオンラインでも仲の良い人、Twitterやフェイスブックで仲良しこよしなやり取りをできる人っていないんですよ。
だから仲良さそうに◯◯に△△の□□さんとランチしましたよ。みたいなブログを見てると羨ましくて羨ましくて。
やはり、勉強がダメでもコミュニケーション能力さえ磨いておけば、現代においては生き抜くことが出来そうな気がするわけです。
働き方が多様化してますからね。
僕も頑張って色んな人とコミュニケーションを取りまくって、ブログにいつか書いてやるんですよ、◯◯の□□さんに六歌仙をごちそうになったよ!って。
高知のトマトでもいいかな。
関連記事
-
-
麺ナシ野菜マシマシという勇気
二郎なう^^友達が、麺ナシ野菜マシマシと言う新しい注文をしたwww pic.twitter.co
-
-
飲酒運転ができるということは人を殺せるということ
とんでもないニュースが飛び込んできました。 高校生引きずられ重傷 登校中、軽乗用車に
-
-
金もいらないし、まとめもしたくないし、文章力もないけどアルファ(有名)ブロガーになりたい
アルファブロガーになりたいかもしれないたにっち(@ta_niche)です。 まず、ホリエモンさ
-
-
AndroidのCMがAppleの新商品のCMだと思ったのは僕だけ?
AndroidのCM Apple iPadのCM Androidスマホを
-
-
東京での消耗をやめるべきか・・・・・
といっても僕は東京で働いていないので、埼玉での消耗をやめることになるわけですが、埼玉も東京の一部みた
- PREV :
- 夏になると出てくるアトピーと僕はこのように戦ってます
- NEXT :
- 21時から22時頃の塾帰りの少年少女の自転車軍団が危険すぎる