間取図、平面図、立面図でトレースが一番難しいのは当然ですが間取図です
公開日:
:
たにっち工房より
たとえば、縮尺が1/100の図面に梁幅50mm移動の指示が入ったとすると、それはデータ上では0.5mmで、出力したものをチェックしてもほとんどわからないんですが見る人が見ればわかるので、そういった細かい部分も丁寧に作業する事が難しくもあり楽しくもあり。
平面図や立面図は大きくても縮尺は1/200程度で図面集として完成しますが、間取図の場合、1/60なんてものもあったりしますからね。できる限り丁寧にトレースしてあげないと、販売さんからもマンション購入者からもお叱りを受けてしまいます。
そういった事のないように、丁寧に作業しつつ、チェックを繰り返し行うことでようやく納品ができるというわけです。
タイトルとはちょっと違った内容になってしまいましたが、不動産のトレースというのも奥が深いんです。
関連記事
-
珍しくたにっち工房の電話に着信があったので調べてみたらただの迷惑電話でした
滅多になることのないたにっち工房の電話に着信があったことに気付き、これは仕事の予感と思い電話
-
マイソクやアットホームに掲載する間取り図を格安でトレースします
市販の間取り図作成ソフトで作るのもいいんですが、Illustraterで作成したものと比べるとやはり
-
マンション販売用のパンフレットに掲載する図面トレースは個人に外注した方が圧倒的に安い
例えば2014年のマンション供給戸数全国第一位の住友不動産さんの間取図を例にすると、といっても住友不
-
作成サンプルのページを作ろうと格闘してます
サンプルがなければどの程度のスキルがあるかも判断できないと思いますので、「たにっち工房」にサンプ
-
賃貸物件用の間取図をもっと綺麗にトレースしてあげたい
安く大量に作成しなくてはいけない賃貸用の間取図は、当然質も低下してしまいます。 綺麗に建てられ