週末が来る度に娘と息子を怒鳴り散らしてる気がする、、、、、自分がちっぽけすぎて嫌だ
公開日:
:
ブロガー
子供なんて生意気で当然なのに、生意気な口を聞かれると瞬間湯沸し器のごとく怒鳴り散らしてしまうんです。
怒鳴り散らした後は、またやっちまったと変に後悔するし、次の週末こそは!と思っても、些細な事で怒鳴り散らしてしまう。
今のままじゃ、子供に絶対によくないんだ。自分もダメになってしまう。
怒ってもいいけど怒鳴り散らさない。怒りを感じたら深呼吸。かわいい子供の顔をイメージする。子供はかわいい。
行ける。行けそうな気がする!
こんな記事を見つけました。
長い目で見ると、いつの間にかできるようになることも多いはずだが、親はついつい近視眼的になり、「今できないとダメだ」と思いがちだ。早くできるようしてやろう、早く直してやろうという思いは愛情から発しているのかもしれないが、子どもを想像以上に傷付けることも少なくない。
まさに僕の事のようだ。
ゆっくり、じっくり、のんびりで良いじゃない。
関連記事
-
-
政治と野球と原発と憲法の話はブログでやっちゃダメ
政治と野球については、昔から飲みの席ではやっちゃいかんなどと言われてましたが、ここにきて原発
-
-
大学生の頃、中学校の同級生女子からとある団体に勧誘された時のあのナイスジャッジは後世に語り継がれるべき
女は変わる、中学生の頃なんともなかった子も、数年で変わるって言葉を真に受けて、中学生の頃話し
-
-
中国企業が3Dプリンターで住宅建設 コストは従来の半分
Original Update by Creative Tools 中国から素敵なニュース
-
-
探偵!ナイトスクープで登場した「タテジマユムシ」なる生物が気持ち悪かった
関東って気持ち悪い系の生物を扱ったテレビ番組ってほとんどないと思うんですよ。気持ち悪い系の生物に
-
-
担任が息子の入学式に出席するために入学式を欠席するということ
担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 県西部の県立高校
- PREV :
- イケダハヤトさんの高知移住の件がYahoo!のトップニュースになるほどにプロブロガー
- NEXT :
- 逆走する自転車に道を譲ることの悔しみ