ワンクリ詐欺の広告掲載依頼がくるということは、引っかかる人がいまだにいるということ
色々なサイトを運営していれば、詐欺まがい、、、、いや、詐欺師からの広告掲載依頼などもたまーに届くたにっち(@ta_niche)です。
久しぶりにメールフォームからメールが届いたなーと思ったらよくある広告掲載依頼メールで、具体的に内容を確認していくとワンクリック詐欺でした。というか、紹介されたURLをクリックしたら99,000円請求されました。そして、変な音(女性のあれな声です)が流れてきて慌ててブラウザを閉じました。心臓が止まるかと思いました。
広告掲載依頼を出している相手にもこれだけのことをやってのける詐欺軍団です。もしかしたら僕からもお金をふんだくろうとしたのかもしれません。恐ろしい限りです。
そして、もし広告をあなたのサイトに掲載してしまったら・・・・・。
以下、弁護士先生サイトをご確認下さい。
大金を見せびらかされても絶対に釣られないで下さい。詐欺師はあなたと消費者を騙す気なんですから。
僕も気をつけます。
うっかりOKを出しそうになりましたが、気をつけますよ!
関連記事
-
-
パニック障害持ちの東北一人旅なのにガイドブックは持って行きません
Original Update by Mary Hutchison Twitterでこ
-
-
新切手→うさぎ 中村→うさぎ 読売ジャイアンツ→うさぎ
浦和の調神社(つきのみや)には、狛犬ならぬ狛兎が多く置かれています。狛兎を導き出せると、缶ビ
-
-
美味しんぼ界隈がもはや美味しんぼでなくなってる件
酒の席で政治と野球の話はしちゃいかん!って酒を飲み始めた頃から周りの皆さんがされてたわけです
-
-
山や川のバーベキューに持って行きたいバーベキューとはあまり関係のないもの
Original Update by Toshihiro Gamo 「アイ・アム・冒険少年
-
-
株価に影響?タモリさんのいなくなったフジテレビ
笑っていいとも終了後のフジ・メディア・ホールディングスの株価終値を羅列します。 201