Adobe Creative CloudはTypekitで使用できるモリサワフォント
公開日:
:
Illustrator, ガジェット, たにっち工房より, ブロガー
個人的メモですが、Adobe Creative Cloudの購入を検討しているので、使用できるモリサワフォントを調べてみました。
ざっくり以下のとおりのようです。
■提供書体 (*はタイプバンク書体)
リュウミン L-KL
太ミンA101
見出ミンMA31
中ゴシックBBB
太ゴB101
見出ゴMB31
じゅん101
TB シネマ丸ゴシック *
TB ちび丸ゴシックPlusK R *
篠-M *
日活正楷書体 *
ぶらっしゅ *
サン-M *
TB カリグラゴシック E *
漢字タイポス415 R *
UD 新ゴ L
UD 黎ミン L
UD 新丸ゴ L
TB 新聞明朝 L *
TB 新聞ゴシック M *
http://www.morisawa.co.jp/about/news/3059より
フォントウエイトが限られてくるようですが、これだけあれば十分なのかなと思います。が、やはり同時にモリサワパスポートを購入したほうが都合が良さそうです。全975書体を使用できて1年契約49,800円を高いととらえるか安いととらえるか。
関連記事
-
-
週末が来る度に娘と息子を怒鳴り散らしてる気がする、、、、、自分がちっぽけすぎて嫌だ
子供なんて生意気で当然なのに、生意気な口を聞かれると瞬間湯沸し器のごとく怒鳴り散らしてしまう
-
-
【Google Chrome】何をやっても改善しなかった遅すぎるGoogle関連サービスが改善されてました
何をやったというわけではないんですが、いつの間にか改善されてました。 GoogleEarthの
-
-
原子力規制委員会が「ストロンチウム」を「ス卜口ンチウム(すぼくくちんちうむ)」と記載している?
あまりまとめブログなどで話題になっていることを脊髄反射的に取り扱って批判をしたくはないので、まず調べ
-
-
新発売のモバイルバッテリーですら定価と販売価格が全然違うのは何故?
モバイルバッテリーでお馴染みのcheeroさんからAmazonダンボーコラボモデルの新色が登
-
-
ここだけの話、実は排尿後のちび漏れに少しだけ悩んでるんです
Original Update by Thomas 30代にしてちび漏れに悩むたにっち(@ta