Adobe Creative CloudはTypekitで使用できるモリサワフォント
公開日:
:
Illustrator, ガジェット, たにっち工房より, ブロガー
個人的メモですが、Adobe Creative Cloudの購入を検討しているので、使用できるモリサワフォントを調べてみました。
ざっくり以下のとおりのようです。
■提供書体 (*はタイプバンク書体)
リュウミン L-KL
太ミンA101
見出ミンMA31
中ゴシックBBB
太ゴB101
見出ゴMB31
じゅん101
TB シネマ丸ゴシック *
TB ちび丸ゴシックPlusK R *
篠-M *
日活正楷書体 *
ぶらっしゅ *
サン-M *
TB カリグラゴシック E *
漢字タイポス415 R *
UD 新ゴ L
UD 黎ミン L
UD 新丸ゴ L
TB 新聞明朝 L *
TB 新聞ゴシック M *
http://www.morisawa.co.jp/about/news/3059より
フォントウエイトが限られてくるようですが、これだけあれば十分なのかなと思います。が、やはり同時にモリサワパスポートを購入したほうが都合が良さそうです。全975書体を使用できて1年契約49,800円を高いととらえるか安いととらえるか。
関連記事
-
-
血糖値は高いし、中性脂肪の多いぼくは早速「十六茶ダブル」を手にした。さて、1日のこの容量はどういうことなの?
ガッキーこと新垣結衣ちゃんがCMしてるし、ぼくの血糖値も中性脂肪も高めだし、これは確実に買わ
-
-
吉本興業の芸人がベビーシッターをやればいい
松ちゃん 吉本にベビーシッター事業進出を提案「あやすのも勉強」 お笑いコンビ「ダウン
-
-
新年度なので就職活動について思ったことなどを
ほとんどの大学生が経験するであろう就職活動というものを落ちこぼれすぎて経験できなかったぼくで
-
-
2016年のお盆休みは12日から16日まで?
個人で仕事をしているため、基本的にはお盆休みなどのまとまった休みは取らないんですが、てっきり本日
-
-
クラウドワークスやランサーズを通してのお仕事もお請け致します
クラウドワークスプロフィールページ https://crowdworks.jp/public/em