政治と野球と原発と憲法の話はブログでやっちゃダメ
公開日:
:
ブロガー
政治と野球については、昔から飲みの席ではやっちゃいかんなどと言われてましたが、ここにきて原発や憲法についても触れないほうがいいよねって感じになってきた気がするんです。
当然、僕なりにそれぞれ考えってものはあるわけですけども、こんな場所でうっかり取り扱ったら、あらぬ炎上を巻き起こす可能性がPVが少ないながらも無いわけでは無いわけですよ。
で、僕もFacebookをやっているんですが、リアルに繋がっている友人たちがたまにタイトルの類のネタを放り込んでくるんですよ。
考え方が似てたら「いいね!」できなくもないんですが(しませんけど)、完全に真逆な時って、え?お前そういう奴だったの?
と、変にショックを受けてしまうんです。皆さんにもそんな経験ありますよね?
皆さんがどんな思想や考えを持つかっていうのは当然自由なわけですが、軽い気持ちで自分の考えを書いてしまったその裏で悲しんでる身近な存在がいるかもしれないってことにも思いを馳せてみてください。
こんなことを書きながらも、僕自信が誰かを傷つけてしまってる可能性は否めないし、見に覚えもあります。
以後気をつけます。
なので、匿名で自分の考えを吐き出すことについては一切否定しません。暴言等はいわずもがなですよ。
関連記事
-
-
「壁ドン」っててっきり壁の薄い某賃貸住宅でのお話かと思ってました
カップヌードルのCMや、朝の情報番組「ZIP!」で取り上げられたりで話題の「壁ドン」。
-
-
金もいらないし、まとめもしたくないし、文章力もないけどアルファ(有名)ブロガーになりたい
アルファブロガーになりたいかもしれないたにっち(@ta_niche)です。 まず、ホリエモンさ
-
-
吉本興業の芸人がベビーシッターをやればいい
松ちゃん 吉本にベビーシッター事業進出を提案「あやすのも勉強」 お笑いコンビ「ダウン
-
-
友人が事業を起こすということなのでホームページ用の素材をちゃちゃっと作ってあげました
本業がトレースということもあり、イラスト自体は一切出来ないんですが、いらすとやさんの素材を利用す
-
-
タバコや香りつき柔軟剤によるスメルハラスメント!
タバコを止めてかれこれ5年ほど経つからでしょうか、嗅覚が異常なまでに発達し(自称)、他人の匂