商品紹介はやっぱりYouTubeだね!
公開日:
:
ブロガー
YouTubeの商品紹介動画を見てうっかり購入してしまうことがたまーにあるたにっち(@ta_niche)です。
「KazuChannel」さんや「瀬戸弘司 / Koji Seto」さんの商品紹介動画を見て無性に欲しくなることってありますよね。
この2人をご存知ない方は、次の動画で確認してみてください。
KazuChannelさん
瀬戸弘司さん
YouTubeに動画をアップしてるだけあって個性的でしょ?
そんな彼らの商品紹介動画を見ると、凄く欲しくなっちゃうことがたまーにあるんです。
実際に買ったものといえば・・・・・ない?
一眼レフの紹介動画が上がればれば、紹介されてたものと違うものを買ったし、iPadminiは買ったけど動画は関係ないし、
と、YouTubeの商品紹介動画というのは、特定の商品を購入させるというより視聴者の購買意欲を煽ってるというのが正しいのかもしれませんね。
そこで、購買意欲を煽られた僕があえてこれだけは断言させていただきます。
ダラダラと商品紹介のながーい商品紹介系ブログでは絶対に買わない。というか読んでる途中で力尽きるので買えない。
関連記事
-
-
AndroidのCMがAppleの新商品のCMだと思ったのは僕だけ?
AndroidのCM Apple iPadのCM Androidスマホを
-
-
DWG TrueView 2018をインストールしたから?JWWからのAI変換で文字化けしなくなる
JWWのデータをIllustratorで開くには、まずJW-CADで開いてDXF形式で保存し
-
-
FC2ブログをオススメできない理由
個人的に管理してるメインブログはFC2ブログなので、悪口ではなく改善を願う心からの声なのでご了承下さ
-
-
東北一人旅に際して、iPad miniからもWordPressなブログを更新できるのか?
普段はパソコンからしか更新しないこのブログ、iPad miniからでも更新できるのかチャレン
-
-
YouTubeに憧れていたのでトレース動画をアップしてみました まずは扉からです
YouTuberと呼ばれる顔出ししながら面白いことをやったり、商品を上手に紹介される方に対す

