商品紹介はやっぱりYouTubeだね!
公開日:
:
ブロガー
YouTubeの商品紹介動画を見てうっかり購入してしまうことがたまーにあるたにっち(@ta_niche)です。
「KazuChannel」さんや「瀬戸弘司 / Koji Seto」さんの商品紹介動画を見て無性に欲しくなることってありますよね。
この2人をご存知ない方は、次の動画で確認してみてください。
KazuChannelさん
瀬戸弘司さん
YouTubeに動画をアップしてるだけあって個性的でしょ?
そんな彼らの商品紹介動画を見ると、凄く欲しくなっちゃうことがたまーにあるんです。
実際に買ったものといえば・・・・・ない?
一眼レフの紹介動画が上がればれば、紹介されてたものと違うものを買ったし、iPadminiは買ったけど動画は関係ないし、
と、YouTubeの商品紹介動画というのは、特定の商品を購入させるというより視聴者の購買意欲を煽ってるというのが正しいのかもしれませんね。
そこで、購買意欲を煽られた僕があえてこれだけは断言させていただきます。
ダラダラと商品紹介のながーい商品紹介系ブログでは絶対に買わない。というか読んでる途中で力尽きるので買えない。
関連記事
-
-
森田一義という男を勝手に分析してみる
「森田一義アワー笑っていいとも!」がグランドフィナーレを迎え、1つの時代が終わったんだなって
-
-
バイラルメディアが不人気な割にはPVを稼げるみたいだからやってみようかな
と思ったところで、次の記事を発見してしまいました。 ところで、そろそろやり方的にも旬が過ぎつ
-
-
夏になると出てくるアトピーと僕はこのように戦ってます
夏に限ったわけではないんですが、夏になると出やすくなるアトピーは、そこまで酷いものではないけ
-
-
パソコンの動きが遅すぎる!ディスクのクリーンアップで「一時ファイル」を削除したらサクサク動き出した?
最近、パソコン起動直後から軽くフリーズするし、インターネットをしてても画面表示がもっさりして
-
-
ビッグダディが批判される理由がわからない
マツコが援護!ビッグダディ結婚批判に タレントのマツコ・デラックス(41)が14日、