「◯◯っているじゃないですか?」「△△ってあるじゃないですか?」って話し出す人は相手の状況や状態を判断できない人
Original Update by Jeff Boyd
W杯も始まり、視聴率がおよそ50%だった日本対コートジボワール戦の見てない方の50%だったたにっち(@ta_niche)です。
サッカーは代表戦のみ意外と好きでして、Jリーグ発足以来代表戦についてはかなり見てきたわけです。
なので、日本代表に選ばれる程度の選手の名前は何とか覚えられるんです。でも、そうでない選手については申し訳ないんですがほとんど知らないんです。
この程度でしかサッカーについての知識がないってことを知ってるにも関わらず、W杯が始まったからか「チェルシーの◯◯っているじゃないですか?」なんて話しかけてくる人がいるんです。
わかるわけないじゃないですか?
辛うじてチェルシーくらいなら聞いたことありますよ。イングランドのチームなんでしょ?ギリギリわかりましたよ。
でも、「チェルシーの◯◯っているじゃないですか?」
わっかんないわー、それはわっかんない。もしかしたらメッシくらい有名なのかもしれないけどわからない。
ピンともこないし、肌の色も想像がつかない。わからない。わからねーよ!
といった様に、相手も知ってて当然と勝手に思い込み「チェルシーの◯◯っているじゃないですか?」って言い出す人は、相手の状況や状態、感情を判断出来ない人なんです。
W杯シーズンになり、サッカー経験も無いのにいっぱしの解説者を気取る方が異常発生していると思いますが、相手をよく見て話すよう心がけて下さい。
関連記事
-
-
子を持つ父親として有り得ない行為だと断ずることは簡単だった
悲しいと同時に悔しい思いが込み上げてくるこのニュース、 生前最後の姿を見たのは理玖ちゃ
-
-
AKB48の川栄李奈ちゃんと入山杏奈ちゃんが握手会で襲われて怪我
Original Update by Karl Baron AKB握手会で刃物男暴れ川栄
-
-
エボラ出血熱で思い出すのは小説の「ホット・ゾーン」
今現在、西アフリカで猛威をふるうエボラ出血熱について、日本で最初に話題になったのは約20年前
-
-
スマホをやめてiPadとWILLCOMの「PORTUS」持ちになったことによる弊害
スマホに毎月1万円近く払っちゃうなんてチャンチャラおかしいぜ!なんて言いながら、LINEとか
-
-
30代半ばを過ぎて子供もいなけりゃ結婚もしていない女性を勝手に心配している
30代半ばを過ぎて結婚しない女性を勝手に心配しているたにっち(@ta_niche)です。ども