ある意味参考にしている同業者さんのブログを読みながら思った。メール営業をかけまくってみようかな・・・・・。
公開日:
:
たにっち工房より
こう見えてというか、どうにも見えないでしょうが一応営業としての経験も僕は持ちあわせておりまして、実際に顔を合わせて会話をすることがお仕事に結びつく最短ルートだということを信じているんです。
しかし、あの頃から時代も変わり、もしかしたらメール営業でもなんらかのリアクションがあるのではないかととある同業者さんのブログを読みながら思うようになったわけです(まだやってませんが)。
とはいえ、メールアドレスをどうやって収集すればいいか、内容はどうするか。そもそも仕事があるのか。
悩み事が多すぎます。
ただ1つ言えることは、無料の間取り図作成ソフトで作成した図面より、Adobe Illustratorで作成したものの方が圧倒的に美しいです。作業者の腕によるところも十分ございますが。
関連記事
-
-
熊本に寄付した人にiPad Proプレゼントキャンペーンを口実に寄付してみました
「熊本に寄付した人から抽選で1名に、俺が自腹でiPad Proプレゼントキャンペーン」というのに乗っ
-
-
日本酒の美味しさに気づきました
日本酒にハマってしまったせいか、ビールや焼酎だと物足りなくなってしまいました。日本酒にハマる
-
-
間取図トレースの技術をブログで公開しようと思って作成した動画がありました
こちらの動画です。 このような動画をYouTubeにアップして、どんな技術を持っているか皆さん
-
-
LancersやCrowdworksでお仕事を探してるんですが・・・・・
間取図をトレースするお仕事というものがほとんど無くて、たまーに出てくるお仕事に応募してみてもなかなか
-
-
Facebookページにアクセスしてもらいたい
たにっち工房にもFacebookページというものがございまして、ブログの更新と連動してフェイスブック