パニック障害持ちの東北一人旅なのにガイドブックは持って行きません
公開日:
:
最終更新日:2014/08/02
ブロガー
Original Update by Mary Hutchison
Twitterでこんなつぶやきを見たんです、
「ガイドブックに縛られると、新しい発見ができない!」
誰のつぶやきだか思い出せないんですが、なぜか心撃たれまして、8月13日からのパニック障害なのに東北一人旅はガイドブック無しの旅行となりました。
でも、スマホで検索しちゃうんでしょ?みたいなことを言われそうですが、
僕はスマホなんて持ってません!iPad mini(Wi-Fi機)しか持ってません!
いちいちリュックからiPad miniを取り出して、Wi-FiルーターをONにして、検索しますか?
するわけないじゃないですか!面倒くさい!
というわけで、僕はノーガイドブックで新しい発見をしまくるんです。
とは言っても、そもそも行く場所が初めての地なので、ガイドブックがあろうがなかろうが全て新しい発見でしかないんですけどね。
関連記事
-
-
ドレッシングや味噌汁の塩分量を気にする僕は、ラーメン二郎の塩分量が気になった
Original Update by Yamashita Yohei 塩分を控えなきゃいけ
-
-
ようやくiPad版のLINEが登場しました
PC版と同様、スマートフォン版で登録したメールアドレスとパスワードを入力するだけで、友だちリストや購
-
-
Adobe Creative CloudはTypekitで使用できるモリサワフォント
個人的メモですが、Adobe Creative Cloudの購入を検討しているので、使用できるモリサ
-
-
WordPressのテーマ(Theme)をSTINGER3からSimplicityに変更したらアイキャッチ画像が崩壊した
はてなブックマークでWordPressのテーマをSTINGER3からSimplicityに変
-
-
お風呂上がりにコンタクトレンズ(ソフト)を外すと角膜持ってかれそうになりません?
お風呂上がりなら手も綺麗だし、体も目玉もコンタクトレンズもふやけてるだろうから外しやすいんじゃない?